信州カンパイFES2015
信州のお酒をもっともっと楽しんでもらいたいという思いで開催される「信州カンパイFES」。個性豊かな信州で造られているお酒(日本酒、ワイン、焼酎、地ビールなど)を知るきっかけとして期待されています。
開催日は「日本酒の日」に制定されている10月1日。
「日本酒の日」の由来には諸説ありますが、正式に制定されたのは1978年に日本酒造組合中央会が制定したとされています。昔から酒造りの季節が10月~翌年9月となっていることにちなんで、酒造年度は「10月1日から」始まってました。
※現在は、7月1日から翌年6月30日までの1年間を酒造年度(BY)といいます。
信州の地酒を盛り上げたいという願いと想いから始まったこのイベントは、回数を重ねるごとにその枠を「信州で醸されたお酒」に広げ、さらに活動の枠を広げています。
皆さんも10月1日の19時は、登録されたお店に足を運んで一緒に信州の、はたまた地元のお酒で仲間と一緒に酔いしれるのはいかがでしょうか?
信州カンパイFES2015の登録店はこちら
詳しい情報は、信州カンパイFES公式ホームページにて。
http://kanpai-fes.com/
基本情報 [DATA]
関連記事