松本山雅の初の後援会支部が上田来月発足

うえだNavi編集部

2012年06月26日 07:12

2012年6月26日(火) 信濃毎日新聞

▼以下引用

Jリーグ2部(J2)の松本山雅FCを支援する「山雅後援会」(松本市)は7月2日、県内初の支部となる上田支部(仮称)を上田市で発足させる。同市真田町長出身で上田高校卒の塩沢勝吾選手が同クラブで活動しており、同選手を支える上田のファンらに入会を呼び掛けて応援ムードを盛り上げたい考え。当日は上田市のホテルで発足式と親睦会を開き、後援会長を務める松本市の百貨店「井上」の井上保社長や上田市内の会員ら50人が出席する。

▲引用ここまで

記事によると、支部長は上田市下之郷の診療所「リサーチパーク・クリニック」院長の備前敦さん(50)=松本市出身=が就任予定だそうです。

支部事務局は当面、同診療所の一角にある備前さんの自宅部分の会議室に置き、観戦ツアーなども企画されたり、お年寄りの見守りといった社会貢献活動にも取り組まれたりする考えのようです。

うえだNaviの城宝命人でも取り上げさせていただいた上田市真田町長出身の塩沢勝吾選手が所属する松本山雅の後援会の支部が上田市にできるようですね!

松本山雅の後援会をきっかけに、地元出身サッカー選手の応援をもっとしていきたいですね!

(文:mitu)

関連記事