2014年9月20日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より
ピックアップ記事
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1572506.html
▼記事一覧▼
【信濃毎日新聞】
・県 人口定着会議が初会合 年度内に将来人口推計 来年度5ヵ年総合戦略作成(4面・総合欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・県内「エネルギー自給率」69.8% 13年度末太陽光発電普及で「目標ほぼ達成」(4面・総合欄)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・初年度 全体の62.8%が「順調」「県総合5か年計画」(4面・総合欄)
→長野県の施策に関わる内容のため見出しピックアップ
・県内情報リンク 県清酒品評会知事賞に20酒造場(6面・経済欄)
→第61回県清酒品評会の結果が掲載。県知事賞の20酒造場の中に上田市の岡崎酒造が含まれているため見出しピックアップ
・県内 新製品 待機電力の測定機器(6面・経済欄)
→上田市に本社のあるHIOKIの話題のため見出しピックアップ
・県内上場企業の株価19日(8面・経済欄)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエスが掲載
・土曜エンタメ ピアノ開きのコンサート 設置の3台選んだ仲道郁代が演奏披露 上田・サントミューゼで来月18日(13面・くらし)
・りきさく(20面・子ども)
→上田市内の小学校4年生の山浦寧華さんのイラストが掲載
・特産「クルミ」テーマに朗読駅伝 東御で26日 小説や詩を読みつなぐ クルミの試食や演奏も(26面・東信欄)
→上田市在住の元信越放送アナウンサー岩崎信子さんが関わる企画のため見出しピックアップ
・ソプラノのマンスリアンさん上田で公演 アルメニアの歌姫の美声を 来月5日「陳千野スター貴重な機会」 ピアニスト秋場さん企画(26面・東信欄)
・お年寄り4人を上田市長が訪問(27面・東信欄)
・定時制通信制生徒高校生活や夢語る東信6校東御で発表大会(27面・東信欄)
→上田市からは上田高校・上田千曲高校の定時制の生徒が参加したと掲載
・入札システムが県と4市で復旧 処理能力低下原因(34面・第二社会欄)
→県と協同利用する4市に上田市が含まれるため見出しピックアップ
・協力隊員2人 高森で途中離脱 地域おこしの力 定着課題 働き方違和感覚える人も 意思疎通探る自治体側 任期後の定住支援各地で
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・信大「軍手ィ」海外デビュー 英の見本市出展(35面・第一社会欄)
→ピックアップ記事
【信州民報】
・上田署 警察柔道剣道大会で若手警察官3人が好成績!tクシュ詐欺も署員の団結力で守っていく(1面)
・上田市 日向幼稚園児が別所線電車庫を見学!恒例「秋の社会見学体験」電車の乗り方も体験(1面)
・上田電鉄 7253編成引退記念乗車券 今日から発売開始!(1面)
・コンビニ食材にちょい足しdeバランスアップ講座 ひと手間かけて食生活改善につなげる 上田市中央公民館(2面)
・金剛山歌劇団創立40周年記念 公演「ひとつの山河」10月2日 上田市民会館でのラスト公演!チケットプレゼントあり!(2面)
・上田市・心の花美術館 ちいさな作品たち展「ぽけっと作品展」開催中(2面)
・文芸コーナー(3面)
→上田市内で川柳・俳句・短歌に親しむみなさんの作品が掲載
・スポーツ大会結果(4面)
→上田市ことぶき大学創造館校ニュースポーツクラブマレットゴルフ大会(12日・ハープ橋マレットゴルフ場)、第13回城南地区学童野球大会(13日・14日・上田市自然運動公園多目的グラウンド)、塩田の郷敬老の日マレットゴルフ大会(15日・塩田の郷マレットゴルフ場)
【東信ジャーナル】
・丸子地域の「依田川リバーフロント実行委」高校生と協働で親水公園整備へ 河川敷のニセアカシアやアレチウリ駆除(1面)
・上田の清明小と西小5年生 学習田で稲刈り(1面)
・地場産品の反響 消費者に調査 東御のくるみの里で上小地方事務所(2面)
→上田市内から製菓業の(株)ひだのと川魚料理の鯉西が出展したと掲載。また、写真には信州おもてなし武将隊も写り込んでいるため見出しピックアップ。
・漫筆 別所温泉小史(336)上山田温泉も浴客数が減少(4面)
→上田市国分の下川芳忠さんが執筆する記事
・チャレンジ「室内の温度差ない住宅」づくり(4面)
→上田市十人にある(有)空間工房大島正明社長のコメントなど掲載
・「鉄」と「真田」<8>「ねじ」の赤色は鉄「カニ」は製鉄者表す(5面)
→上田市真田町の宮島武義さんが執筆する記事
・羅針盤(12) 基本的行動を分析してみよう(5面)
→社会保険労務士法人 コーチジャパン代表社員 山崎隆延さんが執筆する記事
・文芸欄(6面)
→上田市内で川柳に親しむ方などの作品が掲載
・上田高書道半OBらの近作展示 上田の松葉彌 池田龍仙さんが賛助出品(7面)
・独創的な商品50点余 上田市中央 心の花美術館で展示(7面)
・キヤノンフォトクラブ上田 地域の魅力を写真で あすまで 上田文化会館で展示(7面)
・7253編成 今月引退 きょう記念乗車券を発売 上田電鉄別所線(8面)
・スポーツ結果(8面)
→上田G・Gフレンド月例会(18日・上田市洗馬川グラウンド)、第20回NBS杯サングリーン菅平マレットゴルフ大会9月予選(17日・サングリーン菅平マレットゴルフ場)、ことぶき大学中央公民館校4年生マレット懇親会(18日・小牧橋マレットゴルフ場)
【週刊うえだ】
・紙上ギャラリー(1面)
→上田市吉田の松井淑廣さんの写真「けやき並木錦秋」が掲載
・サントミューゼ開館記念事業 第18回上田城跡能(3面)
→11月16日開催
・miyu cafeてとてと市27日(土)(3面)
→27日(土)10:00~15:30で開催
・上田市防災訓練 上田市社協が災害救援ボランティア=立ち上げ訓練を実施=(4面)
・ビジネスマップ 上田駅前の「のあ」が「真田ランチ」考案(4面)
・小林多津衛の赤十字国家論 テーマに 森貘郎さん×吉川徹さん(4面)
・暮らしの交差点 お気に入りこのお店 西洋和菓子 利庵(りあん)(6面)
→ツルヤ上田原店内にあった「いちふじ」が移転しリニューアルしたと伝える記事。
・「真田丸」推進協議会設立 官民の60団体が参加 大河ドラマ機に上田を発信!観光客受け入れる取り組み(7面)
・参加者募集中「大坂冬の陣」から400年「大阪城入城イベント」10月11日(土)12日(日)[1泊2日](7面)
・新聞販売店主と地域住民が協力 お年寄りを救出 上田署から感謝状を贈呈(7面)
・「法の日」週間にちなみ法律など無料相談所開設(7面)
→開催期間は10月1日~7日まで。詳しくは長野地方裁判所上田支部庶務課庶務係まで。
▲記事一覧ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!