2014年12月27日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より
ピックアップ記事
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1630520.html
▼記事一覧▼
【信濃毎日新聞】
・遺族つなぐ最後の166枚 御嶽山噴火3カ月 撮影した南箕輪の高木さん母ら6人語り合う「生きた証し」悲しみ共有(1面)
→9月27日に噴火した御嶽山に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
・16年 参院選 共産・唐沢氏が出馬意向(2面・総合)
→長野3区から出馬し小選挙区で落選した共産党の唐沢千晶氏が2016年に行われる参議院議員選挙の長野県区から立候補する意向を明らかにしたと伝える記事のためピックアップ
・国保の都道府県移管は18年度/県「一定の準備期間取れる」(4面・総合)
→国民健康保険の運営を現在の市町村から都道府県へ移す医療保険制度改革の話題。県内の市町村や長野県も関連する話題のため見出しピックアップ
・高齢者福祉 県内組織一本化へ 6月に2団体統合 職員研修効率化/情報発信強化(4面・総合)
→長野県高齢者福祉協会と長野県老人福祉施設事業連盟が来年6月に統合し一般社団法人「長野県高齢者福祉事業協会」としてスタートすると掲載。全県的な話題のため見出しピックアップ
・射出形成機でだるまを量産 上田の新和製作所(6面・経済)
→上田市内に本社のある新和製作所の話題のため見出しピックアップ
・県内大学生らの就職内定立65.4%11月末時点過去最高続く(6面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・県内の求人倍率11月1.15倍に改善(7面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・非正規労働者 2012万人11月労働力調査 全体の38%に/県内は34万2700人 12年就業調査(7面・経済)
→全県的な話題も含まれているため見出しピックアップ
・県内上場企業の株価26日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載
・松本山雅 船山が川崎へ 今季19得点のエースFW 犬飼・山本は期限付きで移籍満了/始動は1月21日28日間キャンプ(26面・スポーツ)
→J1に昇格する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
・建設標 10代から(29面・ひろば)
→上田市の小学生 高木康佑くんの投書が掲載
・大河ドラマ「真田丸」にちなみ 六文泉巡ろう 上田市営6温泉施設 スタンプラリー 16年の第1話放送まで継続 年末年始営業 特典も(30面・東信)
→ピックアップ記事
・上田で来年2月「子ども文化祭」演劇や音楽など600人参加へ(30面・東信)
・にぎやかに展示 真田氏の大だこ 上田で来月まで小学生の作品も(31面・東信)
・小諸城主仙石氏の甲冑完成 市観光協会「幸村と同時期」PR(31面・東信)
→2016年NHK大河ドラマ「真田丸」の放送に向けて小諸市でもPRをすると伝える記事のため見出しピックアップ
・上田 「ガーデンハックルベリー」を名物に ナス科の植物 丸子の直売センターがジャム開発(33面・信州ワイド)
・連携の要 火山防災協 御嶽山噴火3カ月/新たに設立 御嶽山の協議会 県境超えた対応強化図る/新たな活動へ 役割分担まだ不明確(34面・特集)
→火山防災協議会の話題。県内にある活火山ごとに設置されている協議会などについて掲載のため全県的な話題として見出しピックアップ
・上田の事故で重体の男性死亡(35面・第三社会)
→上田市塩川の国道152号で25日午後に乗用車にはねられた上田市内の78歳の男性は、長野市内の病院に運ばれたが、25日の午後11時6分に出血性ショックのため死亡したと伝える記事。
【信州民報】
・上田市諏訪形の小山和也さんが準優勝に輝く テコンドーソウル・オープン大会バンタム級 Club TOSHI所属(1面)
・上田電鉄「別所線二年参り臨時電車運行」豚汁・おしるこサービスも・・・(1面)
・上田市 市税・国保税などの年末相談窓口 開設(1面)
・五中卒業の亜矢子さん 成人式で舞う 京都「祇園」で現在 舞妓として活躍 上田市(2面)
・行かなきゃソン!ナバホ織りを日本に伝える唯一の店 ウールワークショップ ナバホチュロの店「ディベ」(2面)
→上田市常田にあるウールワークショップ ナバホチュロの店「ディベ」が掲載
・上田市城南公民館で開催 地域ふれあいコンサート 1月11日(2面)
・上田市 長野大効率大学法人化検討委が2回目の会議 経営状況や経営シミュレーションを検討!(3面)
・上田市の平成27年成人式 1月11日に各会場で開催(3面)
・小さな親切運動上田支部 上田市社協へ車イス寄贈 積み重ね今回で13回目(3面)
【東信ジャーナル】
・上田市と長野市連携 1月上旬から「観光タクシー」真田氏ゆかりの地巡る1日ツアー 上田城跡公園や松代城、川中島古戦場(1面)
・鹿教湯温泉にきらめく氷灯ろう 温泉PR、初の「かけ湯」イベントも(1面)
・上田信金神科・真田支店、JA西部地区総括支所、三井住友上田支店 特殊詐欺被害防止で感謝状 上田署/JA真田支所傍陽店にも(2面)
・上田署管内で9400万円被害(2面)
→11月時点の上田署管内の特殊詐欺被害額は9400万円と掲載
・東御市へJAうえだ 公共施設などの案内看板を寄贈 国道沿いに設置(2面)
・上田市 丸子地域陣場畜産団地 地区の農業振興模索(2面)
・千石綜合観光代表取締役鄭さん 子どもたちへプレゼント 上田の原峠保養園(3面)
・たちばな上田店 着物を着て楽しんで 上田高砂殿で大忘年会(3面)
・甲冑つけた「真田幸村」も上田創造館で恒例の「凧展」(4面)
・仲道さんの「親子で楽しむコンサート」来月12日開催 サントミューゼ(4面)
・スポーツ結果(4面)
→グラウンド・ゴルフ上田G・Gフレンド26年ファイナルプレー(25日・上田市上掘グラウンド)/県シニア大学上小学部37期マレット同好会大会(25日・上田市ハープ橋マレットゴルフ場)
【週刊うえだ】
・紙上ギャラリー 「雪の三重塔」(1面)
→上田市八木沢の石井初男さんの写真作品が掲載
・仲道郁代ピアノコンサート 1月11日(日) 上田市城南公民館/1月12日(月・祝)サントミューゼ小ホール(3面)
・TOHOシネマズ上田「きっと、星のせいじゃないの。」全国公開に先立ち試写会 2月12日(木)18:30~(3面)
・2年参り臨時列車時刻表(3面)
→12月31日深夜から1月1日の未明にかけての上田電鉄別所線の時刻表が掲載
・上小地域小中学校 第28回児童生徒作品展 1月7日(水)まで 上田創造館 2階美術館で開催(4面)
・被災地支援のコーナー設置Aコープ2店舗 地酒や名産品を販売(4面)
→上田市内のAコープ2点に被災地応援コーナーを設けたと掲載
・「YAっHOー!」50号記念号を発刊 上田市内の小中学校などへ配布(4面)
・おたよりボックス(5面)
→上田市内から寄せられたイラストや投書などが掲載
・しめ飾り シルバー人材センター真田地区わら細工班“よい正月を”思いをこめて製作(6面)
・暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市福田の楽やグループ ちづるが掲載
・上田法人会主催 音楽の花束-色とりどりの音を集めて-上田信用金庫本店ホール 1月24日(6面)
・11万球の輝き 上田駅前イルミネーション 来年3月まで点灯(7面)
・上田市に飛来コウノトリ愛称募集中 締切1月30日(金)(7面)
・第25回「行政広告懇談会」本紙 よりよみやすくわかりやすい紙面に(7面)
→週刊うえだ掲載「行政広告」の関係者による会議の様子が掲載
▲記事一覧ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!