2014年2月5(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より
ピックアップ記事
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1655616.html
▼記事一覧▼
【信濃毎日新聞】
・長野市が「中枢都市」検討 人口減少対策や経済活性化 取り組み 周辺8市町村と連携想定(1面)
→県庁所在地の長野市の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
・3.14開業 カウントダウン[7] 3.14開業 新幹線北陸へ 第2部「北しなの線」の運営(中)「生命線」維持へ知恵絞る 乗客減懸念 沿線自治体や住民(2面・総合)
→上田駅も関連する北陸新幹線に関する話題のため見出しピックアップ
・スピーク 報道対応をけん制(2面・総合)
→上田市も選挙区に含まれる長野3区から小選挙区で選出された維新の党の井出庸生氏の予算委員会での質問の話題が掲載のため見出しピックアップ。
・養護施設の子どもらの進学 15年度から県が奨学金制度 ルートイングループ寄付原資(4面・総合)
→県の取り組み、また、上田市で創業したルートインジャパンが関係するため見出しピックアップ。
・県会2月定例会 18日から24日間(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ
・県内企業の倒産 1月1件増7件 前月比東京商工リサーチ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
・けいざいアイ 県内春闘 交渉スタート 連合長野 2年連続ベア要求/経営側 業績に差 ベア広がり不透明/労組側 厳しい交渉想定 警戒の声も
(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
・3.14開業 新幹線北陸へ 県と北陸4県連携 都内アンテナショップ活用 14日からスタンプラリー企画第1弾延伸へ の関心アップ狙い(6面・経済)
→上田駅も関係する北陸新幹線に関連する話題のため見出しピックアップ
・県内レギュラー136円50銭 続く下落 4年1カ月ぶり安値(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
・県内上場企業の株価4日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載
・信毎歌壇、信毎俳壇
→信毎歌壇の米川千嘉子選に上田市の松原祐輔さんの句、道浦 母都子選の佳作に上田市の秋山千枝子さんの句、信毎俳壇の稲畑汀子選に上田市の本間健作さんの句が掲載。
・松本山雅さあJ1 2次キャンプ 山雅 守備戦術浸透図る 2次キャンプ開始 チームづくり着手(17面・スポーツ)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
・松本山雅 新戦力 肉体的強さ持つ有望株 MF 前田直輝(20)背番号22(17面・スポーツ)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
・AC長野 新卒2年目の戦力 迫力のドリブル突破 MF 吉田実成都(22)(17面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ。
・サイド攻撃強さ重視/田中フィジカルコーチ、存在感 トレーニング細かく調整 コンタクトプレー改善図る AC長野キャンプ(17面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ。
・4.12県議選 選挙区の動き 下 自治の力 「無風」状態 緩みを警戒 現職4氏 辻立ち・ミニ集会 上田市・小県郡(定数4)(22面・東信)
→上田市が含まれる選挙区の県議会議員選挙の話題のため見出しピックアップ
・真田氏の歴史 冊子で紹介 上田市・市教委 イラスト入り販売も(23面・東信)
→ピックアップ記事
・夢を持って立ち向かおう プロ野球 巨人で活躍 水野さん上田で講演(23面・東信)
・全国48地点「おおむね平年並み」長野市桜開花 4月12日ごろ 気象協会予想(24面・信州ワイド)
→全県的な話題として見出しピックアップ
・日本酒振興へ若い力 信大生、若者向けPR策知恵絞る カフェやアニメ活用提案/酒蔵の後継ぎ 会結成 東北信5人 独自の酒蔵造り
へ(25面・信州ワイド)
→後継ぎの会のところに上田市下塩尻にある沓掛酒造の名前が出ていたため見出しピックアップ
・上田小県 都内大学院修了姓ら短編映画製作へ 地域の雰囲気をスクリーンに 在住者対象 出演者募集(25面・信州ワイド)
→東京芸術大学大学院映像研究科の修了生らが上田市を舞台にした短編映画「イカロスと息子(仮)」の製作準備を進めているとのことで見出しピックアップ
・上田 「終末期医療学んで意思表示を」23日 エンディングノート講座 みとりに携わった医師ら経験語る(25面・信州ワイド)
・松本山雅さあJ1 横断幕作り 活動の輪広がる 7日から 諏訪・木曽・都内で計画/山雅語るサミット 次回から分科会に スタジアムなど3分野(17面・スポーツ)
→今季J1に参戦する松本山雅に関連する話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
・上田で小屋と工場を全焼(29面・第三社会)
→上田市長瀬の男性が所有する小屋と隣接する製造業「シナノモールディン」工場にも燃え移り全焼したと報道する記事
・国公立大2次試験出願締め切り 志願倍率4.5倍 信大 全体で4.7倍(29面・第三社会)
→上田市常田にある信州大学繊維学部の倍率も掲載のため見出しピックアップ
・火山と生きる 9 検証・御嶽山噴火 第1部 生死の分かれ目(9)支援のリレー命つなぐ 開放されながら下山(30面・第二社会)
→2014年9月27日に噴火した御嶽山に関する特集記事。全県的な話題として見出しピックアップ
・3.14開業 新幹線北陸へ 長野-金沢 7・8日試乗会 応募21万6319人 倍率は過去最高77倍(31面・第一社会)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
・上田市の遠山忠良さんが『準グランプリ』受賞!松本市立美術館公募展「老いるほど若くなる」“励まされ支えられ描けたことに感謝したい”(1面)
・二人の「書くかくモジモジ展」楽しく元気にさせるモジ並ぶ 上田市真田町のサアンで開催中(1面)
・映画『サムライフ』公開記念 長野市で「トーク&サイン会」6日(1面)
→オール上田ロケの映画『サムライフ』の話題のため見出しピックアップ
・「鬼は~外、福は~内」各地で節分追儺式行う!3日(2~3面)
→北向観音、上田大神宮、科野大宮社、生島足島神社、大屋商工振興会、信濃国分寺、高市神社の節分で行われた豆まきなどの様子が掲載。
・市役所生け花(3面)
→長野県華道教育会上田支部提供 小原流の松本房子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
・ボンネット消防車が放水試験 近く地域にお披露目へ 丸子の産業遺産 復活プロジェクト(1面)
・節分 各地でにぎやかに豆まき(2面)
→北向観音、山家神社、上田大神宮、鍛治町の厄除不動尊、生島足島神社、科野大宮社の節分の行事や豆まきなどの様子が掲載
・雪玉投げに子どもら挑戦 上田の毅番所ヶ原スキー場 スノーフェスタ(3面)
・桜の染絵やふくさ 友禅作家の池田さん「お雛様展」東御のすみれ展(3面)
→展示会を開いている池田公正さんが上田市在住のため見出しピックアップ
【週刊うえだ】
・土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!