2014年2月13日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より
ピックアップ記事
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1660275.html
▼記事一覧▼
【信濃毎日新聞】
淫行処罰是非判断 条例モデル検討会 初会合 県側が論点提示 必要性や対象行為 半年かけ議論/背景や要因踏まえた検証必要(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
・4.12県議選 連合長野 新たに新人1氏を推薦(2面・総合)
→長野県議会議員選挙にい関する話題のため見出しピックアップ
・首相演説で県内各党 改革の意欲感じた 与党 抽象的言葉の羅列 野党(4面・総合)
→上田市が選挙区に含まれる長野3区から出馬し小選挙区で選出されている維新の党の井出庸生氏のコメントが掲載
・交付税、長野県分3億1600万円追加配分(4面・総合)
→長野県分は3億1600万円、県内市町村分は3億8100万円と掲載。全県的な話題のため見出しピックアップ
・長野計器 純利益 37%増9億円余 14年4~12月期決算(8面・経済)
→上田市内に主力工場がある長野計器に関する話題のため見出しピックアップ
・県内企業「地方創生関心ある」65.5% 帝国データバンクまとめ(8面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・県内レギュラー136円10銭 40銭安(8面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
・地域農協の混乱回避焦点 政府 改革に向け制度づくりへ(9面・経済)
→各地のJAも関連する話題のため見出しピックアップ
・県内上場企業の株価12日(10面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載
・松本山雅さあJ1 2次キャンプ 新戦力 戦術順応に懸命 攻撃面で持ち味発揮し切れず(17面・スポーツ)
→今季J1に参戦する松本山雅の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
・AC長野 2次キャンプ 疲労ピークで激しい練習/全選手との面談進める美濃部監督「責任感植え付けたい」(17面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ。
・bj信州 組織的守備で連勝狙う あすから小諸で福島戦(17面・スポーツ)
→TKbjリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
・bj信州 今季のキーワード ミスなく厳しく 戦力の一翼を意欲 ガード 花野文昭(17面・スポーツ)
→TKbjリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
・交流のひろばステップ!青春のページ 等身大の長野大生知って 社会福祉学部ゼミ生、エフエムとうみで番組担当(22面・ひろば)
→上田市下之郷にある長野大学に関連する話題のため見出しピックアップ
・池波正太郎と真田 信濃大名記 大坂の陣一(23面・ひろば)
→池波正太郎さん作。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ
・版画100点 上田で展示 地元出身の森さんの作品中心に(24面・東信)
・第2次総合計画案 中間答申 上田市計画審 人口減対策など重点(25面・東信)
→ピックアップ
・経済パック 上田信金が真田地域自治センター内に出張所(25面・東信)
・アートひろば(25面・東信)
→上田市中塩田小学校4年制の志賀 結さんの作品「いっしょうけんめいいねをかる友達」が掲載
・松本山雅さあJ1 AEDの使い方学ぶ 選手ら万一に備えて/エプソンがラッピング広告 雰囲気盛り上げ バス3台に(26面・信州ワイド)
→今季J1に参戦する松本山雅に関連する話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
・体育の授業以外での運動やスポーツ 県内中2女子「週に0分」18.6% 14年度調査 男子や小5に比べ突出(31面・第三社会)
→県教育委員会から発表された調査結果について。全県的な話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
・上田市 松尾町商店街振興組合がパネル展示「市民の力で買い戻された上田城」上田の歴史『信州上田物語』6件目(1面)
・上田市真田地域自治センター「よって、はなして、つながって」『真田○ミーティング』に80人!(2面)
・上田市長瀬の「こども園」4月から家庭的保育園新設 保護者に説明会ひらく(2面)
・上田市立美術館で初のギャラリーコンサート 森工房「大版画」の全貌展会場で作品前に(3面)
・上田童謡・唱歌を愛する会 冬の条例で全身ストレッチ 上田市中央公民館(3面)
・上田市の喫茶リバーサイド 燦花書道教室「小さな作品展」27日まで(3面)
・市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供。旭翠流 山本みどりさんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
・「真田杉」で校歌の高札風看板 上田高正門前に卒業生有志が設置 観光客らに歴史や風土をアピール(1面)
・戦後70年 憲法問題考えよう 4月、上田で講演会 日本国民救援会 上小支部呼びかけ 実行委が初会合(1面)
・大河「真田丸」へ地域で連携 初の「真田○ミーティング」観光客受け入れなど(2面)
・1~3月 収益環境悪化を予想 上田信金 東信の中小企業景気動向(2面)
・「選りすぐり」の写真40点 上田市材木町の香山さんが個展 アイ写真工房(3面)
・上田の原町 海鮮弁当の「丼丸一番」市空き店舗出店補助金活用 持ち帰り70種以上(3面)
・警察犬委託書を交付 上田警察署 塩川の松山さんとソウル(3面)
・まるこ福祉会へ福祉用ギフト券(3面)
・寺島前衆議院議員の母 寺島幸子さんの告別式(4面)
上田市も選挙区に含まれる長野3区から衆議院議員に出馬した民主党の寺島前衆議院議員の寺島義幸さんに関する話題のため見出しピックアップ
【週刊うえだ】
・土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!