本日の上田関連記事一覧【2015/03/19】
2015年3月19日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1681630.html
▼記事一覧▼
【信濃毎日新聞】
■信州 北陸結ぶ 新幹線 高崎―軽井沢 利用者 85%増 新館苑延伸から3日間(1面)
→3月14日に延伸開業した北陸新幹線の話題。上田駅や姉妹都市の上越市にある上越妙高駅も関連するため見出しピックアップ
■松本山雅J1元年 山雅・塩沢 初ゴール ナビスコ杯 チームは黒星(1面)
→J1の松本山雅に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ。記事に掲載されている塩沢選手は上田市真田町長出身。
■公示地価 県内10地点で上昇 松本と塩尻は17年ぶり(2面・総合)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
■4.12県議選 東信5選挙区の説明会に13派(2面・総合)
→長野県議会議員選挙に関する話題のため見出しピックアップ。上田市・小県郡は定数4人に対して4派が説明会に来たと掲載。
■上田市 新教育長に小林氏新任(4面・総合)
→4月の改正地方教育行政法施行にともない教育長と教育委員長を統合した新教育長の話題。上田市羽元上田高校校長の小林一雄氏が新任されたとの話題。
■県内の公示地価(5面・特集)
→上田市の地価も掲載。上田市のいずれの地点も下落傾向にあると掲載
■公示地価 金沢の商業地、上昇率1位 新幹線開業で開発ラッシュ(5面・特集)
→一覧表に長野県が掲載。長野県は住宅地・商業地ともに下落傾向。全県的な話題のため見出しピックアップ
■県内、回復の兆し限定的 長期下落傾向止まらず(5面・特集)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
■ARECが中小人材バンク 上田の産学官施設 経産省事業で(8面・経済)
→上田市常田にある産学官連携支援施設ARECの話題のため見出しピックアップ
■上位100社総売上高6年ぶり4兆円台 14年県内 帝国データまとめ
→6位に上田市の日信工業が掲載
■けいざいEYEアイ 県内賃上げどこまで [経営側]連続ベア踏み切る動きも/[労働側]高水準回答 中小見通せず(8面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ。経営側の話題として上田市内に本社のあるHIOKIの話題が掲載
■県内レギュラー 前週と変わらず 143円70銭(9面・経済)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 17日(10面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載
■信毎歌壇・信毎俳壇(13面・文化)
→信毎歌壇 米川千嘉子 選に上田市の松原祐輔さんの句が掲載。信毎俳壇 稲畑汀子 選の佳作に上田市の竹内創造さんの句が掲載
■松商、主力の打線好調 練習試合 得点に手応え 守備には課題(23面・スポーツ)
→第87回選抜高校野球大会(21日開幕・甲子園球場)に出場する松商学園に関連する記事のため見出しピックアップ
■BC信濃、飯田キャンプ開始 決意の2年目 井坂に安定感/開幕前に選手と交流を信濃「ファンミーティング」 南箕輪で29日開催 長野では来月4日(23面・スポーツ)
→BCリーグの信濃グランセローズの話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅J1元年 Jリーグナビスコ杯 山雅 新戦力に手応え 土壇場で勝ち点逃し厳しさも味わう/塩沢「結果出し続けたい」(25面・スポーツ)
→J1の松本山雅に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ。記事に掲載されている塩沢選手は上田市真田町長出身。
■エース宇野沢の代役 誰が/美濃部監督が招待席を用意ホームの20試合 FWアルメイダAC長野に加入 J2大分から(25面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■建設標10代から(27面・ひろば)
→上田市の堀江大翔さん投書が掲載
■池波正太郎と真田 信濃大名記 38 青磁の茶碗 三(27面・ひろば)
→池波正太郎さんの作品。上田市真田町が発祥の地と言われる真田氏に関連する話題のため見出しピックアップ
■神川合戦から江戸・明治の街並み・・・地図で楽しむ上田の今昔 尾崎さんと佐々木さん出版(28面・東信)
→ピックアップ記事
■本原小校舎解体 感謝のお別れ式 上田市真田町(28面・東信)
■上田城跡 春告げる紅梅(29面・東信)
■上田市議会3月定例会が閉会(29面・東信)
■上田に複合型サービス事業開設(29面・東信)
■松本山雅J1元年 200人力の限り応援 ナビスコ杯「アルウィンとは違う一体感」(30面・信州ワイド)
→J1の松本山雅に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ。
■松商 飛躍の春 24年ぶりのセンバツ[下] 指導者として野球界を支え「経験を伝える」思い脈々と(30面・信州ワイド)
→第87回選抜高校野球大会(21日開幕・甲子園球場)に出場する松商学園に関連する記事のため見出しピックアップ
■さくら国際高等学校おかげさまで10周年 そして4月からは学校法人として-。(34面・全面広告)
→上田市手塚にあるさくら国際高等学校の全面広告のためピックアップ
■県版レッドリスト(動物編)11年ぶり改訂(35面・第三社会)
→全県的な話題のため見出しピックアップ
■上田で不審電話9件(35面・第三社会)
→上田署は18日、上田市内の民家に息子を名乗る不審な電話が相次いだと伝える記事
【信州民報】
■上小森林組合 原木使い「キノコ栽培講習会」ひらく“森林への理解深めてほしい”と企画(1面)
■上田市『信州上田 真田氏物語』(改訂版)23日から電子ブックで発売開始! (1面)
■上田市上田創造館ホール まちづくり講演会ひらく 住民が主役のまちづくり(1面)
■上田市 柳町の景観生かした まちづくりに学ぼう 座学と散策の組み合わせ「景観ウォッチング」(2面)
■上田市長野医療衛生専門学校 3学科合同の卒業証書授与式 文化会館大ホール(2面)
■「上田・生と死を考える会」設立5周年 記念講演会とシンポジウムに250人参加 上田文化会館(3面)
■上田市真田町中央公民館「手ずくな陶器」人気!講師は地元出身姉妹二人(3面)
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部の古流大観流の池田けさ子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
■注文の確認中
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!
関連記事