本日の上田関連記事一覧【2015/04/18】
2015年4月18日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1698674.html
▼記事一覧▼
【信濃毎日新聞】
■県政ながの、会派存続せず 複数議員 自民入り前向き 新任期(2面・総合)
→長野県議会に関連する話題のため見出しピックアップ
■総人口6年で100万人減 総務省 14年推計1億2708万人 40道府県で減 一極集中加速(4面・総合)
→長野県は210万9000人と掲載で増減率前年比-0.57%と減少していると掲載のため見出しピックアップ
■県内7町村議選 21日告示(4面・総合)
→上田市の隣接市町村としては、立科町、坂城町で市町村長選が行われるため見出しピックアップ
■統一選後半 県内34市町村議選 出馬予定者 女性15%(4面・総合)
→上田市の隣接市町村では、松本市、立科町、坂城町で選挙が行われる予定と掲載のため見出しピックアップ
■新人県議ら県議会研修(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ
■上田市浄水場に小水力発電完成(4面・総合)
■県3所長会議で「総合的視点を」知事 地方創生へ要請(4面・総合)
■けいざいアイ 上場企業 業績回復背景 6社が実施決定 県内ベア 製造業中心 業種で差 広がり不透明(6面・経済)
→6社のうち2社は上田市内に本社のあるHIOKIと日信工業のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価17日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、東証2部にシーティーエスが掲載
■BCリーグ 信濃連勝 新外国人リリアーノ好投 元大リーガー 抜群の安定感(10面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅J1元年 山雅きょう山形戦 山形・天童で(11面・スポーツ)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■信毎こども新聞 できた!カイカン★けん玉(17面・子ども)
→上田市内の3年生の滝沢桜さんのコメントが掲載
■土曜エンタメ 無償の愛描いた芝居 上田で29日上演 美輪明宏 最後の「黒蜥蜴」(23面・くらし)
→サントミューゼで4月29日に上演される「黒蜥蜴」について掲載のため見出しピックアップ
■上田署が3事業所に事故防止表彰を伝達(26面・東信)
■戦国武将のゲームに登場 幸村の「十文字槍」再現 上田で来月30日から「刀剣展」(26面・東信)
→ピックアップ記事
■上田・真田の山家神社「浦安の舞」40年ぶり生演奏で奉納 宮司と地元有志 あす例大祭で(27面・東信)
■こいのぼり悠々 風に遊ぶ 上田・上丸子 依田川に飾り付け(27面・東信)
■上田・生田の太陽光施設計画「連絡会議で対応」県、自治会に回答 初会合は来月(27面・東信)
■ぽえむ(27面・東信)
→上田市川辺小3年生の水野瑛允さんの作品「おいしいな きゅうしょく」が掲載
■上田「モーニング娘’15」県内出身メンバー・羽賀さん「大好きな曲 踊れてうれしい」親シングルCDをPR(28面・信州ワイド)
■子育て中の就労 異業種交流で支援 上田 社団法人が母親向けスペース開設(29面・信州ワイド)
■信州 北陸 結ぶ 新幹線 前年の長野新幹線の3.4倍 大型連休のJR予約状況(33面・第三社会)
■だまされないで特殊詐欺 100万円とカード詐取被害 上田の60代女性 名義貸し求められ(33面・第三社会)
■愛川欽也さん死去「アド街」など司会「トラック野郎」80歳/上田に学童疎開 戦後訪れ懐かしむ(35面・第一社会)
→15日に亡くなられた愛川欽也さんに関連する記事。1944年に上田市内の大輪寺に疎開していたエピソードが紹介されているため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市民の山「太郎山登山競走」初開催!『真田幸村』『猿飛佐助』2コースに370人 実行委企画5月3日(1面)
■スカイランニングアジア選手権 松本さん優勝・長谷川さん3位 上田市(1面)
■上田市 染谷浄水場に「小水力発電」設備が完成 上水道施設利用の本格発電設備は県下初 地球温暖化防止対策の一環(1面)
■上田市 上田建装社パートナー会 上田城跡公園のゴミ拾い(2面)
■上田署27人に知己交通安全活動推進委員を委嘱!県内で唯一「わたりジョーズ君」体験会も・・・(2面)
■上田市塩田の里交流館とっこ館「簡単運動講座」が人気 自由参加で当日参加も可(2面)
■桜 開花情報 上田城跡公園(2面)
→標本木のソメイヨシノは「落下盛ん」、やすらぎ広場のオオシマザクラは「満開」、憩いの広場のフゲンゾウは「開花」、博物館南のウコンザクラは「つぼみふくらむ」と掲載
■東御市文化会館展示室 生涯学習・滋野講座 やさしい絵画作品展19日まで(3面)
→上田市内の方も参加しているとのことで見出しピックアップ
■上田市ふれあいさなだ館「三味線と踊りの集い」満席の温泉客楽しませる(3面)
■上田市の喫茶リバーサイドで開催 写真・水彩画・シェイプアート展[28日まで](3面)
【東信ジャーナル】
■東京五輪へ国立競技場建て替えで伐採 カエデ、マツでヴァイオリン 上田の中澤さんへ製作へ、上田第三木材が協力(1面)
■上田市第1号 染谷浄水場の小水力発電設備完成「再生可能エネルギー積極的に」母袋市長(1面)
■交通事故防止コンクール 上小の優秀3事業所を表彰(2面)
■吟行会賞に上田の倉澤さん 俳人加舎白雄顕彰保存会 上田で「さくら吟行会」(3面)
■上田市文化芸術協会「真田丸」へ協力市川会長を再任(3面)
■美ヶ原高原に見立てた「美し丼(うましどん)」いかが 武石の農家レストラン「里の食」、きょう発売 柔らかな豚モツ煮や地元産野菜で(4面)
■キャンドルと桜 楽しんで 武石の「雲渓荘」28日から桜まつり(4面)
■懐古園に「小諸城センゴク甲冑隊」出陣 あす甲冑の試着体験会(5面)
→4月26日の上田真田まつりにも参加されるとのことで見出しピックアップ
■私の古代つれづれ草「スガノアラノ」と「シナノ」「チクマ」[9](6面)
→上田市在住の吉村八洲男さんが執筆する記事
■漫筆 別所温泉小史(354) 終章 別所温泉考 10 別所温泉あいそめの湯 オープン5カ月半で来館者10万人(6面)
→上田市国分在住の下川芳忠さん執筆の記事
■着物地の額装や漢字、かな 19日まで、上田創造館で書展 硯友会(7面)
■上田のゆたかや 人間国宝作「鳳凰」など名品並ぶ 20日まで、大加賀展(7面)
■60年の歴史に別れ 21日、上田城跡公園のプール(7面)
【週刊うえだ】
■紙上ギャラリー 第4回週刊うえだ写真コンテスト高校生以下の部 最優秀賞「どんぐり!!」(1面)
→上田写真クラブ会員の長野俊英高校の藤井順也さんの作品が掲載
■上田合戦のジオラマ初公開「第一次上田合戦~真田と徳川の攻防」5月24日(日)まで真田太平記館で開催(3面)
■上田子ども劇場 人形芝居燕屋 5月の地域公園「さんまいのおふだ」など2本立て(3面)
■安達寛子&小林真美デュオ・リサイタル5月6日(火・休)サントミューゼ小ホール(3面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市神畑の輸入雑貨のお店 Soleil d'orが掲載
■西山まりえ天使のハープリサイタル 5月2日(土)信州国際音楽村(6面)
■ちびっこらんど(6面)
→上田市内にある甘露保育園のさくら組の園児のみなさんと先生方が掲載
■上田市交流文化芸術センター「サントミューゼ」館長に津村卓さん就任“文化と人が育つ施設に”(8面)
■武石で多彩な春のイベント 武石観光センターリニューアル 25日(土)/雲渓荘桜まつり28日(火)29日(水・祝)(8面)
■上田城の謎と実像[3] 発掘と資料で探る 上田築城(その2)(8面)
→上田市教育委員会の和根崎 剛さんが執筆する記事
▲記事一覧ここまで▲
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!
関連記事