本日の上田関連記事一覧【2015/11/10】
2015年11月10日(火)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1814789.html
▼記事一覧▼
【信濃毎日新聞】
■挑戦 御嶽海 御嶽海 幕内連勝スタート(1面)
→上松町出身で初入幕の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■焦点 淫行処罰条例モデル 県「ミーティング」県民運動・性教育 議論さらに 性被害防止 課題多く/若者参加・少人数 提案も(3面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内公営企業 総収支 黒字89.1%減 14年度決算 会計基準見直し影響(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■15年9月中間決算 県内機械系は増収基調 世界経済が懸念材料へ(6面)
→上田市内に本社のある日信工業が掲載のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 9日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載
■bjリーグ 信州敗れ9位に(16面・スポーツ)
→Tkbjリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■J3 AC長野、昇格に望つなぐ 崖っぷちから2戦連続逆転勝ち/宇野沢貴重な追加点(16面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■挑戦 御嶽海 九州場所 初日 御嶽海 臆せず突き押し 助言を受けて独自に修正/新化粧まわし「重みある」初の幕内土俵入り(17面・スポーツ)
→上松町出身で初入幕の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅J1元年 苦難の1年 上 選手層の薄さと攻撃力の低さ 終盤に失点 巻き返せず/反町監督「進退早期に判断」(18面・スポーツ)
→J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■挑戦 御嶽海 九州場所 2日目 御嶽海 万全の攻め「同じハーフの大先輩 胸借りるつもりで」(17面・スポーツ)
→上松町出身で初入幕の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■スポーツ広場(20・21面・スポ広場)
→フットサル、野球、ソフトボール、ソフトバレー、マレットゴルフ、陸上、テニス、ソフトテニス、バドミントン、卓球、ゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボールに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した学校、団体、個人の成績が掲載
■ギャラリーくわの実(251面・ひろば)
→上田市の清水八重子さんの投稿写真が掲載
■第64回 県縦断駅伝 上田東御小県「3位以内目標」上田で壮行会(26面・東信)
■来年の御柱へ 上田の・子檀嶺神社「山出し祭」300人縄引く(27面・東信)
→ピックアップ記事
■上田 太陽光発電 住民ら反対組織 市内で設立総会(27面・東信)
■火山と生きる 御嶽山噴火1年 御嶽山噴火災害の報道写真 信毎上田支社で始まる(27面・東信)
■松本山雅J1元年 山雅への思い 揺るがない 雨中の練習 見守るサポーター(28面・信州ワイド)
→J1の松本山雅に関連した話題のため見出しピックアップ
■ゴール次々 南長野揺れる AC長野「あと2試合勝つ」(28面・信州ワイド)
→J3のAC長野パルセイロに関連した話題のため見出しピックアップ
■アジアの若者 意見発表(29面・信州ワイド)
→上田市常田にある信州大学繊維学部に留学中の丁怡珊さんの発表の様子が掲載
■安保法 国会議員と座談会「反対するママの会信州」上田で(33面・第三社会)
■浅間山の火山性地震 6~8日は74~102回(33面・第三社会)
→上田市を含む東信地域全体に関わる話題のため見出しピックアップ
■急停止車に追突の男性死亡、上田の男逮捕(33面・第三社会)
→上田市中野の39歳男性が現行犯逮捕されたと伝える記事
■挑戦 御嶽海 御嶽海関 注目度も上昇 新入幕2連勝 応援の父「夢みたいなこと」(34面・第二社会)
→上松町出身で初入幕の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■就活・採用 最前線 就活前倒し 歓迎と焦り 県内学生別れる賛否 中堅企業はメリットも(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■「真田昌幸の時代」遺構の可能性も・・・ 現地での市民向け説明会に100人参加 上田城跡公園北側の発掘調査で発見!上田市教委(1面)
■上田城けやき並木紅葉まつり フィナーレ 信州上田おもてなし武将隊パフォーマンス“真田幸村の意気込み伝える”上田市(1面)
■第19回「うえだ城下町映画祭」自主制作映画コンテスト表彰式 地元・坂口平さんが審査員賞!上田文化会館(2面)
■上野が丘地区青少年の未来を考える集い 子どもたちが発表 会場には300人集う 上田市神科小体育館(2面)
■上田市 社会就労センターのあり方検討委「上田事業所廃止やむなし」答申(2面)
■上田市内 東信知己就職面接会ひらく!昨年とほぼ同数75企業参加(2面)
■東信地域で初 上田市で「県農業委員大会」サントミューゼに県下から1400人集う! 上田市の柴崎義和さんが県知事表彰(3面)
■地元産米粉の普及を・・・ 上田市で米粉料理教室 丸子保健センター(3面)
■長大創立50周年記念講演会 前学長・嶋田力夫氏が熱く語る 上田市(3面)
■上田市の上田友の会 家事家計講習会開催 サントミューゼ(3面)
■上田市で初「貴山流舞踊公演」観桜み・観瑞二人の会ひらく!サントミューゼで華やかに舞う(4面)
■上田市 ザイデンシュトラーセン「絵手紙の合同習作展」14日まで開催中!(4面)
【東信ジャーナル】
■プール跡地付近 矢出沢川が流れていた場所「二の丸堀」の一確認 上田市教委が発掘調査説明(1面)
■上田市 災害時などに給水支援 ジェネッツと協定 年内に給水車配備(1面)
■戦後70年 上田市富士山 戦後直後に自決、遊佐准尉と妻子 遺族ら冥福祈り記念植樹(2面)
■ソーシャルビジネス支援ネットワーク立ち上げ 日本政策金融公庫など(2面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■「プラチナくるみんマーク」取得 仕事と子育て両立 上田の安藤病院(2面)
■上小地区 塩田V 2位丸子 3位上田第一 建設旗争奪中学1年野球大会/丸子RCがとん汁サービス ポリオ募金も(3面)
■電話対応コンクール県大会 日置電機の渡辺さん準優勝(3面)
■西上田駅 地域住民や卒業生らと交流 上田西高・Dプロジェクト部 緑のフェスティバル(3面)
■JIMOTOたから市 地産地消のブース出展 上田青年会議所(3面)
■スポーツ結果(4面)
→グラウンドゴルフ上田シニア同好会月例会(5日・上田古戦場公園)、上田市高齢者学園一年生ニュースポーツクラブグラウンド・ゴルフ大会(5日(上田城跡公園陸上競技場)、上田市グラウンドゴルフ協会第3回あいそめの湯カップ大会(6日・あいそめの湯)、東信年金受給者協会上田支部マレットゴルフ部第22回大会(4日・塩田の郷マレットゴルフ場)、ハープ橋友の会マレットゴルフ秋季親睦大会(5日・ハープ橋マレットゴルフ場)、ナツツバキの会11月大会(6日・天下山マレットゴルフ場)、武石交流ゲートボール大会(5日・上田市武石屋外ゲートボール場)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!
関連記事