幻想的な灯り揺らめく冬景色「氷灯ろう夢祈願」@鹿教湯温泉

うえだNavi編集部

2015年12月28日 18:00


鹿教湯温泉 氷灯ろう夢祈願

信州上田の温泉街の一つ「鹿教湯温泉(かけゆおんせん)」で毎年行われているイベント「氷灯ろう夢祈願」が、今年も開催されます。年末から1月末まで毎日開催されているこのイベントは年々観覧者が増えてきている、長野県内でも隠れた冬のオススメスポットです。

この灯りのイベントは都会の煌びやかなイルミネーションと違って、大自然の厳かな雰囲気の中で揺れる灯りが特徴です。直径30センチほどの氷灯ろうは全て地元の方の手作りで、出来上がった円柱形の氷灯籠の中にろうそくを立てて火を灯します。


現世と神の世界を結ぶ橋と言われている全国的にも珍しい木造の屋根付き橋「五台橋」から文殊堂までの道のりに、200個近い氷灯ろうが設置され、その中で揺れるろうそくの灯りが大変幻想的な空間を作り出しています。


灯籠は夕方4時30分から点灯しますが、参加者も自分で願いを込めながらろうそくの火を点灯する事も出来ます。


日本三大文殊が祭られている「文殊堂」
鹿教湯温泉の文殊堂は、知恵を司る仏様である文殊菩薩が祭られており、この時期、地元では受験を控えた方々の祈願スポットしても知られています。この境内もライトアップされており、その威厳を主張す落ち着いた雰囲気のなかでお参りをすることが出来ます。

道中には「文殊の湯」という共同浴場もありますので、ゆっくりと温泉を楽しむことも出来ます。

ちなみに、この周辺には温泉饅頭を提供しているお店が3軒ほどありますが、ここの温泉饅頭がとても美味しいので、訪れた際にはぜひともご賞味くださいね!あんこの糖分が受験勉強にも効きますように~

基本情報 [DATA]
【開催期間】2015年12月25日(日)~2016年1月31日(日)
【開催時間】16:30~火が消えるまで(21:00頃)
【会 場】鹿教湯温泉 文殊堂周辺
(長野県上田市鹿教湯温泉)
【お問合せ】0268-44-2331
(鹿教湯温泉旅館協同組合)
【HP】http://www.kakeyu.or.jp/


■モデル紹介
  
【モデル】
真篠 沙織(Mashino Saori)
・上田市出身
FM長野 「月曜echoes」パーソナリティー
・2015 ミス信州 グランプリ
・2015 ミス日本酒 長野大会 準グランプリ
・2015 ミス・ユニバース・ジャパン長野 ファイナリスト

オフィシャルFacebook

<企画掲載誌>
うえだNavi92号(2015.2)
<UEDA ART PROJECT>
信州上田の景色をアーティストが切り取る
美女と上田のオリジナルフォトグラフィー
【スポット】
鹿教湯温泉 氷灯ろう夢祈願
【企画】
うえだNavi編集部
【協力】
■ヘアメイク&撮影 : ミネルヴァ
■モデル : 株式会社グローバルユニット
■衣装:小岩井紬工房

関連記事