■危険踏切 改良義務付け 法改正 国交省 20年度までに 低コスト対策も容認/県内地方の対策推進 願う(1面)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ
■電力全面自由化スタート 県内も燃料販売会社など参入へ(4面・総合)
→長野県内の話題も含まれるため見出しピックアップ
■県内住宅着工戸数 2月前年比22.3%増(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県農協中央会「JA改革対策課」新設(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■オルガン針、製造部門を分社化 子会社と統合「オルガン製針」に(6面・経済)
→上田市に本社のあるオルガン針の話題のため見出しピックアップ
■上田の味「美味だれ焼き鳥」商品化 サークルKサンクス(6面・経済)
→ピックアップ記事
■民泊 手探りの解禁 きょうから許可制で一部基準緩和 ■施設不足解消の切り札■営業地域の規制は残る/県内自治体・業者に賛否(7面・経済)
→長野県内の話題も含まれるため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 31日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、日信工業、長野計器が掲載
■AC長野 初勝利今度こそ なでしこ1部 あすホーム開幕戦 MF斉藤 2戦連続ゴール狙う(17面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■フェースガード 宇野沢復帰 J3AC長野 全体練習合流(17面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■軽音Teens 県内高校生バンド18組出演 長野に活気「イエティの足跡」ライブから新たなつながり/協力店「もっとやろうよ」・出演者「地域超え交流」(23面・ひろば)
→上田市内からも高校生バンドが参加していると掲載。紙面には上田染谷丘高校2年生の5人組バンド「World Crew」が掲載
■語る大河ドラマ真田丸ファミリー[25]信頼し合える夫婦 貫きたい 松役 木村佳乃さん(2)(25面・ひろば)
→大河ドラマ真田丸に関連する話題のため見出しピックアップ
■幕末に議会制提唱の旧上田藩士 功績知って「赤松小三郎先生」現代語訳を出版 元市助役の著書 顕彰会員編集 来月から解説講座(26面・東信)
■沖縄の今を一緒に考えよう 新日本婦人の会上田支部17日に催し 現地の作家が基地問題紹介(27面・東信)
■上田・東御相次ぐ下草火災 たき火 注意呼び掛け(27面・東信)
→最近の下草火災として上田市下丸子、上田市上田原の火災についても掲載
■大河ドラマ真田丸 上田城跡公園北に駐車場オープン きょうドラマ効果観光客増に対応(29面・信州ワイド)
■下請け会長 詐欺罪で起訴 大北森林組合問題 一連の捜査終了(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ