生島足島神社御柱大祭 ほか【上田イベント:2016/04/11-04/17】
▼ピックアップイベント情報
基本情報 [DATA]
【開催期間】 2016年4月16日(土)17日(日)18日(日)
【開催時間】16日15:00~16:30ごろ/17日10:00~16:30ごろ/18日10:00~11:30ごろ
【会場】 生島足島神社・下之郷地区周辺
【お問合せ】生島足島神社
0268-38-2755
7年に一度の生島足島神社の御柱大祭開催!
約3万人が訪れます!
【生島足島神社について】
万物(生きとし生けるもの)に生命力を与える「生島大神」と万物(生きとし生けるもの)を満ち足らしめる「足島大神」の二神がまつられ、摂社には諏訪大神がまつられる信濃屈指の古社。
創建の年代については明らかではありませんが、歴代の帝の崇敬厚く、平城天王の大同元年(806年)には神戸封戸の寄進があり、醍醐天皇廷喜の代(901年~922年)には名神大社に列せられています。
【リンク】生島足島神社
【生島足島神社 摂社 諏訪神社(下宮)】
生島足島神社の摂社(本社との由緒の深い神社)として諏訪神社(下宮)が境内にあります。慶長15年(1610年)上田城主真田信幸公の寄進により再建されました。真田歴代武将が戦勝祈願等で訪れたであろう、由緒ある神社です。この諏訪神社(下宮)が鎮座するため、生島足島神社でも御柱が行われています。
【生島足島神社の「御柱大祭」とは】
7年目ごとに寅年と申年の4月に行われます。諏訪大神が生島大神・足島大神のために新しいお社を立てて差し上げる代わりの祭事とも言われ、4本の柱を山から伐り出し御柱として境内の4カ所に建立します。
諏訪大神が御柱をお迎えに行く行列がお練り行列です。大きく分けると大名行列と神様の行列があります。先頭に先駆として天狗が立ち、そのあと神様の行列になり、続いて太刀、長刀、弓行事からはじまり、御舟(宝舟)行列囃子方が続き、神様の神輿を守りながら御旅所まで練り歩きます。御旅所に御諏訪様が遷座(お泊り)し、翌日御柱を奉曳し下宮へお帰りになります。
【お練り・御柱曳航の順番】
【宵宮祭】
【日程】2016年4月16日(土)
本宮より御旅所へ御霊代が遷られます。大砲・御先徒士・御槍方・太刀行事・長刀行事・弓行事などのお練り行列が行われます。
▼神社集合 14:00
▼大筒号砲 14:00から
▼行列順序に従い御旅所へ出発 15:00
▼青木村義民太鼓演奏(生島足島神社 西表参道沿い) 15:00
▼煙火打上げ 13:00/3号20発、15:00/4号10発、19:00/3号75発・4号20発・5号20発・7号26発
【本大祭】
【日程】2016年4月17日(日)
総勢1000人余りの大規模な行列とともに、御柱は11:00ごろより曳きまわされます。4本目の柱の曳行は飛び入り参加もできるかも!?到着した柱のところでの記念撮影などもできます。
▼行列準備・整列 御旅所 9:00から
▼行列出発 10:00(御柱は行列の一番最後の位置になります。お練り・御柱曳航の順番をご覧ください。)
▼御柱動きだし 11:00ごろ
▼助練り(生島足島神社 前県道付近・第一駐車場付近など) 10:00から(江戸芸かっぽれ/下之条大神楽/上田原合戦太鼓/信濃之国神川煌神太鼓/上田原古戦場太鼓)
▼煙火打上げ 8:00/3号10発、9:00/3号10発、10:00/3号10発、15:00/3号10発、16:30/3号20発
【奉建祭】
【日程】2016年4月18日(月)
勇壮な建方の掛け声に合わせ、氏子350名により御柱が神社内に建てられます。祭りのフィナーレを飾る勇壮な儀式となります。
▼氏子集合 神事 9:00
▼御柱建て 10:00~11:30ごろ
▼煙火打上げ 9:00/3号10発、10:00/3号10発
【周辺案内図】
【交通規制・一般駐車場】
※一般駐車場は台数が限られています。公共交通をなるべくお使いください。
【4月17日のみ 別所線増発】
【上田行き】
下之郷駅発 上田駅着
11時13分 → 11時31分
12時31分 → 12時48分
13時38分 → 13時56分
【下之郷行き】
上田駅発 下之郷駅着
11時40分 → 11時58分
12時58分 → 13時15分
14時16分 → 14時34分
【リンク】別所線時刻表
▼その他イベント情報 4月16日
基本情報 [DATA]
朗読とバイオリン・チェロのコラボレーション
【開催日】 2016年4月16日(土)
【開場】 13:30 【時間】 14:00~15:30
【会場】 上田駅前ビルパレオ2階会議室
【お問合せ】 いまあじゅの会(戸高)
090-5578-0348
基本情報 [DATA]
南こうせつコンサートツアー2016>>>緑の旅人
【開催日】 2016年4月16日(土)
【開場】 16:15 【開演】 17:00
【会場】 サントミューゼ
【お問合せ】 スーパーキャスト
026-263-1000
基本情報 [DATA]
ハーモニカコンサート 信州国際音楽村ハーモニカメイツ~花だよりハーモニカの調べ~
【開催日】 2016年4月16日(土)
【開場】 18:15 【開演】 18:45
【会場】 上田情報ライブラリーことばの繭ホール
【お問合せ】 上田図書館倶楽部
0268-25-3115
▼その他イベント情報 4月17日
基本情報 [DATA]
上田創造館 おりがみ教室
【開催日】 2016年4月17日(日)
【時間】 10:00~12:00
【会場】 上田創造館 1階 第4・5研修室
【お問合せ】 上田創造館
0268-23-1111
基本情報 [DATA]
信州国際音楽村ハーモニー文化祭2016
【開催日】 2016年4月17日(日)
【時間】 10:00~14:00
【会場】 信州国際音楽村
【お問合せ】 信州国際音楽村
0268-42-3436
基本情報 [DATA]
三遊亭鬼丸独演会
【開催日】 2016年4月17日(日)
【開場】 13:30 【開演】 14:00
【会場】 上田映劇
【お問合せ】 タロ人会事務局
0268-24-0252
基本情報 [DATA]
朗読かたばみの会 花の宵朗読会
【開催日】 2016年4月17日(日)
【開場】 18:30 【開演】 19:00
【会場】 池波正太郎真田太平記館
【お問合せ】 池波正太郎真田太平記館
0268-28-7100
関連記事