元AKB48・大島優子さん上田に!映画「真田十勇士」キャンペーンで【新聞記事:2016/09/17】

うえだNavi編集部

2016年09月17日 08:30


上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■映画「真田十勇士」上田で盛り上げ 堤監督や大島優子さんらイベント(1面)

■G7交通相会合in軽井沢9・23~25 測量業者3割ドローン保有 県測量設計業協会 初調査 県内「作業期間短縮」「効率化」/公共事業活用 国も後押し(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■試験湛水 公開を検討 浅川ダム 県、HPで常時(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■県職員や市民ら政策研究を報告 地域産業や移住テーマ(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■県の「おためしラボ」利用 上田の古民家使い IT人材を誘致へ 都内企業が拠点開設(8面・経済)

■長野計器子会社不適切会計確認 1カ月以内に詳細公表へ(9面・経済)
→上田市内に主力工場がある長野計器の話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価16日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載

■「真田丸」信繁の家族 県内で相次ぎ舞台■草笛光子 上田で来月1人朗読劇■大泉洋 長野で11月食族劇団公演■高畑淳子 松本で11月人情喜劇主演(13面・くらし)
→NHK大河ドラマ真田丸に出演している方々に関連する話題のため見出しピックアップ

■リオ2016 車いすバスケットボール 藤沢「東京で勝つ」決意 車いすバスケ9位 30歳経験を糧に(23面・スポーツ)
→車いすバスケットボールに出場した長野市出身の藤沢潔選手の話題が含まれるため見出しピックアップ

■挑戦 御嶽海 御嶽海、我慢の先に白星 耐えて最後は前へ 連敗ストップ 7日目は荒鷲と(25面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。また、同じ面に郷土の力士の取り組みについても掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■Bリーグ信州の新戦力(4)フォワード 徳川慎之介(23)プロ1年生 体張る決意(25面・スポーツ)
→バスケットボールBリーグ2部の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅 山雅気の抜けない争い あす敵地で群馬戦(25面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■連勝へAC長野上り調子 あす福島戦(25面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野、失点防げるか なでしこ1部 あす敵地で新潟戦(25面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■亡父創作の物語 紙芝居化記念 真田テーマ 上田で個展 地元出身美術家の宮島さん(30面・東信)

■岩手国体へ上田で地元在住・出身選手激励(30面・東信)

■安保法成立から1年の19日 廃止活動 上田・佐久地方で 有志 意見交換や映画上映(31面・東信)

■長和で370人が敬老の祝賀会 上田では市長が訪問(31面・東信)
→上田市の話題も掲載のため見出しピックアップ

■松本~上田「走り旅」来月「ウルトラオリエンテーリング」 東山道たどる50キロ 歴史や文化体感(33面・信州ワイド)

■共にOneSoul松本山雅 縁あって顔合わせた応援仲間(33面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅に関連した話題のため見出しピックアップ

■浅間山の火山性地震12~15日は34~60回(37面・第三社会)
→上田市を含む東信地域が関わる話題のため見出しピックアップ

■視覚障害マラソン 長野出身・堀越選手あす本番 恩師の教え胸に挑む 走る厳しさ伝えた特別支援学校の陸上部顧問「自分を冷静に見つめることが土台に」(39面・第一社会)
→リオデジャネイロ・パラリンピックに出場する長野市出身の堀越信司選手の話題のため見出しピックアップ

■大北森林組合事件 県地事所職員への「期ずれ示唆」林務部担当者調査へ 県人事課が聞き取り(39面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ



【信州民報】


■堤幸彦監督と女優・大島優子さん 映画『真田十勇士』全国公開前に 上田市を訪問・トークショー(1面)

■火星人 生ごみ堆肥で農地を再生、地域を元気に(下)(1面)
→農ある里山くらしすすめ講座実行委員長の宮沢正和さんが執筆する記事

■「いわて国体」に向けて上田市体協が壮行会開催12競技に49人が参加(2面)

■上田高校書道班OB会 上田市の松葉彌総本店20日まで(2面)

■「石坂賢一・清水正教 二人展」開催中!上田市立美術館多目的ルーム☆19日まで石坂氏の遺作展を兼ねて(2面)

■上田市真田町・キミック「油彩5人展」開催中!30日まで(3面)

■運転業務基礎講習 受講者募集(4面)
→上田地域シルバー人材センター主催の講習会の記事



【東信ジャーナル】

■いわて国体壮行会 上田から12競技に49人 陸上、馬術、レスリングに上位期待(1面)

■スカイランニング3位を報告 上田市長に日本チームの松本さんら(1面)

■保育園で修繕ボランティア上田大工組合、初の地域貢献活動 市内8園で(2面)

■電気の事故を防ぐ 東信電気工事業協同組合 高齢者世帯で無料点検(2面)

■厳しい時代を生きた女性の感性 島田、清水、田中さん執筆「俳人加舎白雄と女性俳人」刊行 綿良学園(3面)

■東御、上田の女性作家8人 新、定番300点「くるくるくるみ展」東御市胡桃倶楽部(3面)

■現役生徒5人が初参加 松葉彌 上田高校書道班OBや同窓生「上田松尾が丘書展」20日まで(3面)

■蘭香賞に青木の小林さん サントミューゼ 全国公募の秋萩会書道展(3面)

■和道《1172》もてなしの邦、日本(87)今宵は立待月(4面)
→上田市古里にある和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■互いに刺激し合って 上田市 故石坂、清水さん二人展 サントミューゼ(4面)

■生島足島神社13回秋季例祭・神賑祭(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの大会の結果が掲載



【週刊うえだ】

■紙上ギャラリー 魚眼レンズでとらえた“感動と迫力”「長谷寺のしだれ桜」(1面)
→第5回週刊うえだ写真コンテスト一般の部 真田三代の郷賞に選ばれた上田市殿城の坂口満明さんの作品「長谷寺のしだれ桜」が掲載

■「こわしてはいけない-無言館をうたう」コンサート25日(日)サントミューゼ大ホールで初演(3面)

■上田市木町と柳町で敬老の日にサービス(3面)

■全国風穴サミットを上田で開催 研究者らが参加 蚕種貯蔵の歴史や新たな活用法を議論 別所温泉の風穴なども視察(4面)

■安心の蛇口 塩田中学校に観戦 災害時の給水拠点に 関係者が通水式(4面)

■まちなか情報いいね館 来館者2万人達成(4面)

■赤い表紙に六文銭と幸村像『上田市版タウンページ』と別冊『防災タウンページ』を発行(4面)

■上田市別所温泉の日帰り入浴施設「あいそめの湯」入館者200万人(4面)

■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像[77]真田氏ゆかりの地めぐり(その23)(4面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さんが執筆する記事

■「らいてうの家」開館10周年記念 上野千鶴子さんら招きシンポ「地域に根ざし平和とくらしをまもるために」(6面)

■室内楽をたのしむ会 鈴木理恵子&若林顕 ヴァイオリンリサイタル29日(木)上田文化会館(6面)

■「こども映画教室」初開催 映画づくりに挑戦!脚本・撮影・編集からポスターづくり・上映までを体験(8面)

■最先端の土木技術学ぶ 3年生がドローンによる空撮測量の実演講習 丸子修学館高校(8面)

■使用中の古い冷蔵庫を募集 冷蔵庫コンテスト 優勝者に新品の冷蔵庫を贈呈(8面)


▲記事一覧ここまで▲

2016年9月17日(土)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1985473.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!


関連記事