長野県内で最多 ため池の耐震性不足 上田市内で17カ所【新聞記事:2016/10/06】

うえだNavi編集部

2016年10月06日 07:43


上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■39ため池耐震性不足 県と市町村 113カ所調査 18年度までに対策着手/地元の負担重く計画遅れる恐れ(1面)
→ピックアップ記事

■挑戦 御嶽海 御嶽海、巡業で元気な姿 子どもとの稽古で満員の会場沸かせる(1面)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県テクノ財団、4.5億円返還 国補助金分 根拠法廃止で方針 運用益年800万円減見込む 来月県内5地域で説明会 活動内容アピール課題も(2面・総合)
→長野県が関わる話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点「地域振興局」具体像は 9月県会で論戦 地域特性に応じ政策テーマ設定 県「縦割り」解消狙う/予算や人員 裁量・権限は見えず 県会 地域格差も懸念(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■来年4月運転開始予定の新水力発電 提案型入札で売電先決定 県企業局(4面・総合)
→長野県が関連する話題のため見出しピックアップ

■県内レギュラー値下がり 2週ぶり 30銭安の124円40銭(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価5日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載

■上田城跡とアリオ上田結ぶ市道 年度内完成へ踏切工事 上田市、月内にも本格着手(27面・東信)

■30年描きためた会が120点を展示 74歳女性 地元上田で個展(27面・東信)

■真田と信州 これが徳川破った昌幸の戦法 第1次上田合戦の絵図 上田で一般公開(28面・信州ワイド)

■大北森林組合補助金返還 県、追加請求分の納入期限を延長(34面・第二社会)



【信州民報】

■上田市塩田公民館 300年前から伝わる「太々神楽」練習始まる 9日は総練習を一般公開(1面)

■上田市立図書館 集団への読み聞かせ講座 全4回シリーズで始まる(2面)

■上田署 関東管区連名表彰の報告行う 優良事業所に眞田陸送と優良運転者は中島さんが受賞(2面)
→上田市真田町長にある眞田陸送と上田市秋和の中島正一さんが受賞されたと掲載

■上田保健福祉事務所から「迷い犬保護」お知らせ(3面)
→上田市長瀬で見つかった犬について掲載

■上田市「親子グラウンド・ゴルフ大会」グラウンド・ゴルフ協会員が指導 NPO法人クラブUSCが初開催(4面)

■「遊彩彩 透明水彩画教室展」上田市とっこ館で18日まで(4面)

■上田市役所の花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供の上田市役所の花が掲載



【東信ジャーナル】

■上田で消費2億600万円(1カ月)嬬恋村で動向調査 道路整備が必須に(2面)

■ずくだせ農場感謝祭 8日、9日 富士山の農場で(2面)

■母校に80万円寄付 上田高63期会「うさぎ追いし」鑑賞券も(2面)

■上田市議会閉会「新潟薬科大」の陳情採択 市の財政支援前進(2面)

■魅力ある農業 夫婦一緒に生涯現役で 「元気な野菜」30種余/農業の魅力は自由な時間「耕作面積増やしたい」(3面)
→上田市生田の関紘一さんと貞子さん、上田市下丸子の依田昌幸さんが掲載。

■10月うまれおたんじょうびおめでとう(5面)
→上田市内や近隣市町村から寄せられた10月生まれのお子さんの写真が掲載

■文芸欄(6面)
→上田市内で川柳、短歌などに親しむ方々の句が掲載

■半世紀の画業振り返る 上田市塩川寺西さん 油、水彩画119点 初の個展 サントミューゼ(7面)

■迷い犬保護 上田保健福祉事務所(7面)
→上田市長瀬で保護された犬の情報が掲載

■スポーツ結果(7面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2016年10月5(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1994490.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!


関連記事