■39ため池耐震性不足 県と市町村 113カ所調査 18年度までに対策着手/地元の負担重く計画遅れる恐れ(1面)
→ピックアップ記事
■挑戦 御嶽海 御嶽海、巡業で元気な姿 子どもとの稽古で満員の会場沸かせる(1面)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県テクノ財団、4.5億円返還 国補助金分 根拠法廃止で方針 運用益年800万円減見込む 来月県内5地域で説明会 活動内容アピール課題も(2面・総合)
→長野県が関わる話題のため全県的な話題として見出しピックアップ
■焦点「地域振興局」具体像は 9月県会で論戦 地域特性に応じ政策テーマ設定 県「縦割り」解消狙う/予算や人員 裁量・権限は見えず 県会 地域格差も懸念(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■来年4月運転開始予定の新水力発電 提案型入札で売電先決定 県企業局(4面・総合)
→長野県が関連する話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラー値下がり 2週ぶり 30銭安の124円40銭(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価5日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載
■上田城跡とアリオ上田結ぶ市道 年度内完成へ踏切工事 上田市、月内にも本格着手(27面・東信)
■30年描きためた会が120点を展示 74歳女性 地元上田で個展(27面・東信)
■真田と信州 これが徳川破った昌幸の戦法 第1次上田合戦の絵図 上田で一般公開(28面・信州ワイド)
■大北森林組合補助金返還 県、追加請求分の納入期限を延長(34面・第二社会)