スイス・ダボス町と上田市は姉妹都市提携40周年!菅平で式典【新聞記事:2016/10/12】
上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の上田市関連記事の一覧はこちら!
▼記事一覧▼
【信濃毎日新聞】
■浜岡原発事故時の避難受け入れ可能数 静岡県「長野県6万2100人」試算 東北中信の43市町村/具体化へ詳細な協議必要(1面)
→浜岡原発で重大な事故が起きた際に静岡県が避難先に想定する長野県内の広域圏ごとに受け入れ可能な避難者数をたたき台として試算し、長野県内の市町村に説明を始めていることが分かったと掲載。上田市を含む上小地域では、7638人と試算されている
■16年度第2次補選予算成立/県内自動車道整備に計24億円(2面・総合)
→長野県内の自動車道整備に関する話題も含まれているため見出しピックアップ
■大北森林組合の不正受給 県革新懇が独自調査チーム(2面・総合)
→大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する記事のため見出しピックアップ
■スピーク「電波停止」を批判(2面・総合)
→民進党で参議院議員長野県区から選出されている杉尾秀哉氏に関する記事のため見出しピックアップ
■「官僚を動かす力がなかった」鳩山 元首相、退陣の経緯語る 上田のシンポ 基地問題触れ(4面・総合)
→上田市内に事務局のある信州沖縄塾主催で、上田市でひかられたシンポジウムに関する話題のため見出しピックアップ
■地域振興局巡り 10地事所長 議論 県、現地機関見直しで(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■地方企業の就業体験促進を 有識者会議 阿部知事ら提言(4面・総合)
→長野県知事阿部守一氏に関連する記事のため見出しピックアップ
■県内4農業共済合併へ予備契約 長野で調印(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■札幌のメディカルシステムネットワーク 上田のズーと提携 業務支援システム拡販で(6面・経済)
→上田市内にあるズーに関する話題のため見出しピックアップ
■上越商議所新会頭に高橋氏(6面・経済)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市に関連する話題。上越商工会議所の会頭に高橋信雄氏が選ばれたと掲載
■県内大型小売店 売上高3.7%減少 8月 4カ月連続前年割れ(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■決まって支給する給与 県内2カ月ぶり 前年水準上回る 8月勤労統計(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 11日(8面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載
■芸能 高校生ピアニスト 藤田真央 長野で22日リサイタル 上田育ち「懐かしい空気 わくわく」(13面・文化)
→5歳から小学校3年生の頃まで上田市で育った藤田真央さんのピアノリサイタルの話題のため見出しピックアップ
■松本工と上田西 北信越大会進出 県高校軟式野球(17面・スポーツ)
→上田西高校が軟式野球の第18回北信越大会に出場することが決定したと掲載のため見出しピックアップ
■15年ぶり松本工V県高校軟式野球(18面・スポーツ)
→第63回県高校軟式野球秋季大会の話題。北信越大会に出場を決めていた上田西高校と松本工との対戦。松本工が優勝したと掲載。上田西高校は準優勝、上田高校は3位と掲載
■中根と渡部の2投手が退団 BC信濃(18面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野は29日に初戦 皇后杯組み合わせ(19面・スポーツ)
→サッカー女子なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースに関連する話題のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(18・20・21面・スポーツ)
→弓道、ソフトボール、マレットゴルフ、東信高校新人大会(新体操)、中学新人大会(ソフトテニス・柔道・剣道)、剣道、グラウンドゴルフ、陸上、ゲートボールに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した学校、団体、個人の成績が掲載
■ギャラリーくわの実(25面・ひろば)
→上田市の本田聖歌さんの投稿写真が掲載
■お店ものがたり 菓子店 銘菓創庵 昌平堂(上田市)五感で楽しむ素朴な味(26面・東信)
■上田市とスイス・ダボス町 姉妹都市40周年 菅平で式典 市民レベル交流「今後も」(27面・東信)
→ピックアップ記事
■「光と風」テーマ 東御で写真展示 地元などの愛好家(27面・東信)
→上田市内の方も参加しているため見出しピックアップ
■来年度予算編成 選択と集中推進 上田市が方針(27面・東信)
■上田 武石小 大きさにびっくり!地元でマツタケ狩り(28面・信州ワイド)
■浅間山の火山性地震 7~10日は42回~81回(34面・第二社会)
→東信地域に関わる話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田道と川の駅 おとぎの里 地域にすっかり定着「楽市楽座」にぎわう うまいもん・特売・パフォーマンスと多彩「レイブリックNSX」特別展示(1面)
■上田市が29年度当初予算編成方針を発表 真に必要な事業の選択と重点化の徹底図る 市長「候補地の早期決定をしていきたい」(1面)
■上田市 上田西高で県私学教育研修会開催 県内から200人参加し意見交換!(1面)
■ずくだせ農場が「ずくだせ感謝祭」テーマは“人、まち、自然に感謝”協力団体と共に『Z CAMP』結成(2面)
■上田市 北小の『北斗の広場』開園!「自動のために役立てて」浅田さんから寄付を受け改修(2面)
■小閑独語「上田と忍者について」その3(2面)
→上田市在住の島田基正さんが執筆する記事
■JICA上田市の「AREC」で青年研修事業行う カンボジアの14人が産学官連携など学ぶ(3面)
■上田市真田町 カフェギャラリー・サアン 油彩画「7人展」開催中!(3面)
■上田市アリオ上田店 生鮮食品売り場 あさつゆ・いずみの里が常設販売 31日まで(3面)
■NPO法人のぞみ会長野支部 上小地区交流会22日開催(3面)
【東信ジャーナル】
■NPO法人上田市民エネルギー「初期費用0円」で太陽光発電 13、16、19日説明・相談会「相乗りくん」新事業スタート(1面)
■上田の「丸北輪心塾」全国や北信越柔道大会で活躍 丸山さん全国5位、清水さん北信越準優勝(1面)
■11月、新公会堂が完成 上田市愛宕町自治会 棟札の筆耕を市長に依頼(2面)
■「地域おこし協力隊」新たに2人着任 上田市(2面)
■日本水彩画会上田支部展 支部員作品55点 一般応募の20点(3面)
■上田・柳町発酵祭り「イタリア」でいっぱいフェラーリにカンツォーネ(3面)
■「松茸千人鍋」に長蛇 鹿教湯温泉(2面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、ソフトボール、中学校新人体育大会上小地区予選の大会結果が掲載
■麻雀大会結果(4面)
→城南公民館で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
■通行禁止(制限)上田建設事務所管内(4面)
→県道矢沢真田線の上田市真田町本原で14日まで21:00~翌朝7:00の間車両通行止めと掲載上下水道管取出工事のため。
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2016年10月12(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e1997401.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!
関連記事