長野大学 山崎ゼミの取り組みが信毎で紹介!【新聞記事:2016/10/20】

うえだNavi編集部

2016年10月20日 06:50


上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■県、松本空港国際化へ推進室 係から格上げ 専門部署を来月設置(1面)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■北京で長野のスキー場PR 県 スポーツ博覧会に出展(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■県産材「地産地消」へ県が初の県域検討会 林業関係者らに委員委嘱(6面・経済)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■県内過去10年間倒産状況「14年4月消費増税影響が長期化」分析 帝国データ15年度まで調査(6面・経済)

■県内レギュラー今季最高値 2円10銭高の126円80銭(7面・経済)

■県内上場企業の株価 19日(9面・経済)
→上田市内に本社・主力工場がある企業が掲載。東証1部にシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載

■昇れJ1松本山雅 高崎 好調の工藤と好連係 松本山雅23日愛媛戦へ始動(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅シュミットら参加 GK代表候補合宿は「成功」ハリル監督(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ

■@キャンパス活動中 長野大(上田市)環境ツーリズム学部・山崎ゼミ ご当地キャラ活用 地域おこし 企画を形に過程学ぶ好機(30面・東信)
→ピックアップ記事

■真田丸に合わせ全国へ呼び掛け 上田市視察50議会に(31面・東信)

■元気づくり支援金活用 上小の優良事業 県が4団体表彰(31面・東信)

■ぽえむ(31面・東信)
→上田市立塩尻小学校4年の藤田美冴さんの作品「私は空」が掲載

■県内8地点で「夏日」松本・上田など26度(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■「爆破予告」メール受け 県内の公的施設 見回りなど強化(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■だまされないで特殊詐欺「風邪で声変化」「不動産失敗」息子などかたる不審電話相次ぐ(35面・第三社会)
→上田市内でも電話がかかってきていると掲載のため見出しピックアップ



【信州民報】

■科野大宮社で秋季大祭開催 34年ぶり「子共獅子」演舞(1面)

■県の「地域発 元気づくり支援金」27年度事業40件 優良事例4件 上田合庁(2面)

■上田市長大の学生食堂「なのは」秋の味覚フェア開催中!(2面)

■上田市宮下組が恒例清掃ボランティア社会貢献として今回で25回目(2面)

■全国地域安全運動に合わせ特殊詐欺被害防止啓発活動協力して注意を呼びかける(2面)

■上田市消費生活展「うえだ環境フェア」34団体が参加「触れる地球」も初展示!(3面)

■上田市 西賞で西部公民館運動会 南小では城南地区運動会(3面)

■街角スナップ「アサギマダラ」が来ました 上田市の松井さん(4面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 遠州流 原山かず子さんの作品が掲載



【東信ジャーナル】

■26日 獣医師ら意見交換会 12月写真展示やグッズ販売 犬、猫の殺処分減らそう 上田のサントミューゼ 啓発へ「救う会」が初イベント(1面)

■土石流監視装置 通行車両に警告 上田の小牧丸子線(1面)

■松尾町商店街振興組合が発行 フリーペーパー「真田坂」総集編 真田氏だけじゃない上田の魅力を紹介(1面)

■上田市長に報告 22日から全国障害者スポーツ大会 石井、春原、三井さん出場(2面)

■上田市社協へ 手作りお手玉寄贈 県退職女性校長会(2面)

■初の「上田女席公園菊花展」300鉢展示、今週末から見頃(3面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフの大会結果が掲載

■迷い犬保護(3面)
→上田市藤原田で保護された犬の情報が掲載



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2016年10月20(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2001297.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!


関連記事