■両陛下、阿智を訪問 きょう満蒙記念館へ(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■北陸新幹線ルート案で有識者ヒアリング(2面・総合)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
■長野大生も参画 検討会 障害者の暮らし・福祉を考える 上田で来月17日参加者募る(4面・総合)
■大北森林組合事件などで共産党申し入れ 知事、説明会周知に「遺憾」再開催言及せず(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■芸術監督団は「文化県」への起爆剤 重点取組4項目 県文化振興事業団 理事長方向性示す(4面・総合)
→県芸術監督団には上田市のサントミューゼ館長の津村 卓氏が含まれているため見出しピックアップ
■全国の私立学校耐震化率は86.4% 高校生以下 文科省発表/県内は耐震化率84.3%(4面・総合)
→長野県内の話題も含まれるため見出しピックアップ
■けいざい信州発 ウェルカム信州 変わる観光 昨季の不振 挽回目指し 県内スキー場誘客強化に力/ハードで ニーズに応じて新コース、降雪機増強も/ソフトで ゲレンデ状況 専用アプリで提供(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内公立高生の就職内定率79.0% 10月末04年度以降で最高(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内転入企業188社 転出を49社上回る 05年以降帝国データ調べ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内レギュラー128円20銭 5週連続で今年最高値更新(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■日本公庫 中小向け「新事業育成資金」県内融資先 30%増の26件 16年度上半期(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■挑戦 御嶽海 御嶽海 豪栄道に完敗 立ち合い乱され悔しい3敗目 5日目 照ノ富士(15面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。同じ紙面に郷土の力士の星についても掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■昇れJ1松本山雅 松本山雅 20日運命の最終節 FW山本、ゴールに貪欲 重要な試合で実績 再現狙う(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■B2信州、あすから東京EX戦 敵地で(17面・スポーツ)
→バスケットボールB2リーグの信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■建設標(25面・ひろば)
→上田市の松崎光枝さんの投書が掲載
■住みたくなる街へ 上田市議・学生語る まちなかミーティング(26面・東信)
■メダル目指して 第65回県縦断駅伝 19日号砲 上田東御小県の挑戦 下 地元企業 社会人選手をサポート 同僚同士 信頼のたすきを(26面・東信)
■真田だけじゃない 上田の偉人マップ 城下町活性会 昨年に続き1万部発行(27面・東信)
→ピックアップ
■上田市 結婚支援へ 企業向けセミナー(27面・東信)
■ぽえむ(27面・東信)
→上田市立塩尻小学校3年生の中島瑠希さんの作品「石」が掲載
■ハンセン病の差別 偏見をなくすには 第六中生 伊波さん招き検討(29面・信州ワイド)
■相次ぐ教員の酒気帯び運転疑い 再発防止検討を依頼 県教委 全小中・義務教育学校に(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■脳振とう研修 対象を拡大 元坂城高部員の事故を受け(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。事故に遭った男性は上田市在住のため見出しピックアップ
■松本山雅の歩み 漫画に スポーツ庁制作 地域貢献例紹介(34面・第二社会)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ
■両陛下 阿智訪問 満蒙開拓 再び光を 県内の元 開拓団員ら 記念館訪問に期待/昼神温泉郷 遠藤に歓迎1000人(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ