■両陛下 阿智の記念館訪問 満蒙開拓「多くの人に伝えて」飯伊の元団員らと懇談 歴史考える新たな出発点(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■大北森林組合 補助金不正 県に「早期回収を」県監査委員 計6件意見(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■不正な補助金整備道路調査 県革新懇の調査団(2面・総合)
→日本と信州の明日をひらく県民懇話会の調査について掲載。大北森林組合補助金不正受給に関連するため見出しピックアップ
■県と市町村 事務連携協議 年明けに「チーム」設置へ(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県会11月定例会 24日から16日間 議運委が決定(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ
■北陸新幹線で年内のルート決定要請(4面・総合)
→上田駅が関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
■信州ブランドアワード、大賞はマルコメ(6面・経済)
→地域ブランド部門賞に上田電鉄別所線が選出されたと掲載のため見出しピックアップ
■県内設備投資2.3%増 長野経済研調査 16年度実績見込み 非製造業で17.5%増(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 17日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■御嶽海 横向き4敗目 かど番 照ノ富士予想外の動き 4、5日目勝率の低さが課題 6日目 稀勢の里(11面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。同じ紙面に郷土の力士の星についても掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■昇れJ1松本山雅 高崎 4戦連続弾に意欲 山雅、昇格懸けた最終節へ調整(11面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■3連覇懸かる上伊那軸に 県縦断駅伝あす号砲 全諏訪・長野市・飯田下伊那など追う構図(13面・スポーツ)
→ピックアップ記事
■第65回県縦断駅伝あす号砲 217.5キロ 挑む15チーム 郷土の絆 つなぐたすき(14・15面・特集)
→第65回県縦断駅伝の話題。各チームの選手の名前などが掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■地域おこし協力隊員 奮闘中 交流深めアイデア交換 東北信の隊員 青木村見学会(28面・東信)
→上田市で活動する地域おこし協力隊員も参加しているため見出しピックアップ
■写真 撮った風景 4人それぞれ 上田・東御の愛好家作品展(29面・東信)
■経済パック そばの「草笛」が上田城跡公園前に出店(29面・東信)
■アートひろば(29面・東信)
→上田市神科小学校5年生の谷口陽菜さんの作品「キラキラなみこし」が掲載
■闘病する人に写真で勇気を パーキンソン病75歳の矢島さんが個展「体調良ければ撮りに行きたい」意欲衰えず 上田(31面・信州ワイド)
■建設標(32面・ひろば)
→上田市の上沢忠人さんの投書が掲載
■語る大河ドラマ真田丸ファミリー[85]家康に心底ほれている女性 阿茶局役 斉藤由貴さん(1)(32面・ひろば)
→NHK大河ドラマ真田丸の話題のため見出しピックアップ
■両陛下、飯田下伊那で触れ合い(33面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■受け継ぐ決意新たに りんご並木手入れ励まされ 飯田東中生 両陛下と交流 天皇陛下「よくここまで」(34面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■両陛下に思い伝えた 満蒙開拓語り続ける3人 記念館で懇談 忘れられない記憶 受け止めてくれた(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ