■県内全域11月の積雪 飯田14センチ 諏訪13センチ 最多を更新 都心も積雪 11月初(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■転機の県内大学 長野大 理工系学部設置も 公立化で大学側改革検討委報告書 19年度めど 改編案示す/具体的議論鳴く実現性不透明(2面・総合)
→上田市下之郷の長野大学の話題が含まれているため見出しピックアップ
■地域振興局新設へ条例案 県会開会 知事「積極的に課題解決」(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■必要な人に商品を届けよう「フードドライブ」県庁で企画 来月8・9日(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ
■災害時の被災者無料相談 県と協定 新たに4団体(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ
■県議の海外視察「上海周辺」合意 会派代表者会議(4面・総合)
→長野県議会の話題のため見出しピックアップ
■北陸新幹線延伸、京都-新大阪間で新案(4面・総合)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
■銀座で信州そばの催し(6面・経済)
→銀座NAGANOで行われるイベントが掲載。上田市内にある信濃右衛門、東都庵が出店すると掲載
■海外と取引の輸出関連企業 県内は501社 全国12番目(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内レギュラー上昇止まる 前週と同じ128円20銭(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 24日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■昇れJ1松本山雅 5センチの積雪かき 予定通り練習 山雅 経験とホームの利点 プレーオフ「怖さ」も知る8人(10面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■B2信州 あすからホームで西宮戦(10面・スポーツ)
→バスケットボール男子Bリーグ2部の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■挑戦 御嶽海 土俵際執念 御嶽海4勝目 押し相撲の小結対決制す 13日目 嘉風(11面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。同じ紙面に郷土の力士の星についても掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■信州サッカー通信(13面・特集)
→明治安田J2の松本山雅、上田市内に運営団体の事務所があるアルティスタ東御、AC長野パルセイロレディースの話題の等が掲載のため見出しピックアップ
■語る 大河ドラマ真田丸ファミリー[87]「五人衆」は有段者の集まり 毛利勝永役 岡本健一さん(1)(25面・ひろば)
→NHK大河ドラマ真田丸の話題のため見出しピックアップ
■真田の宝 絆を今に 真田宝物館特別企画展から33 大坂夏の陣図屏風(複製)「赤備え」真田隊 激戦の様子(26面・東信)
→真田氏の話題のため見出しピックアップ
■上田で考える平和と世界「映画祭」あすから2日間開催 市内各所で関連イベント 故 福島菊次郎さん追った作品など4作上映(26面・東信)
■東信に雪 戸惑いと慶び 通勤通学 駅前タクシー待ちの列/スキー場 コース整備進み ほっと(27面・東信)
■上田市の給食センター建設計画 1.5万人反対署名 提出 運営審元委員らが市側に(27面・東信)
■辻村寿三郎さんが担当 NHK番組で使用「真田十勇士」人形の姿再び 作品収めた写真集 都内出版社が復刻(29面・信州ワイド)
■100年ぶり確認 九度山時代に 自らの衰え嘆く内容 信繁の書状原本、初公開へ 長野・真田宝物館や上田市立博物館で(31面・第三社会)
→真田氏の話題のため見出しピックアップ
■インフルエンザ流行入り 県内調査史上最も早く(33面・第一社会)
→ピックアップ記事
■冬が来た!タイヤ交換殺到・タクシー大混雑・雪捨て場開設 11月の積雪 県内困惑(33面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内1カ月予報 降雪量「平年並み」(33面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ