1万406枚の写真で信州上田の魅力表現 フォト・モザイク・アート【新聞記事:2016/12/16】
上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!
本日の上田市関連記事の一覧はこちら!
▼記事一覧▼
【信濃毎日新聞】
■松本へ韓国発チャーター便 大韓航空2~3月5往復へ 国際便2年ぶり(1面)
→松本空港の話題。松本空港は県営のため見出しピックアップ
■火山と生きる 火山データ日々公表 御嶽山・浅間山など気象庁、HPで21日から/防災対策活用へ 内容 工夫必要に(1面)
→長野県内の活火山の話題が含まれるため見出しピックアップ
■校長4人程度再任用 県教委来年度から試行決定(2面・総合)
→長野県教育委員会の話題のため見出しピックアップ
■焦点18日最終回 「真田丸効果」次の策は 住民活動活発化懸念は観光客の反動減/上田市ハード事業に積極投資 市街地誘客活用を模索/長野・松代 3施設入場者2.5倍に住民ガイド 経験生かす(3面・総合)
→NHK大河ドラマ真田丸後の観光の話題。上田市の話題も含まれているため見出しピックアップ
■ワイン用ブドウの苗木不足 解消へ増産態勢1505万円 県予算要求概要/「5か年計画」の成果に注力(4面・総合)
→長野県の予算の話題のため見出しピックアップ
■バリアフリー情報拠点 24時間通訳対応「誰もが安心して旅行」県が観光地をてこ入れ 来年度予算要求(6面・経済)
→長野県の施策の話題のため見出しピックアップ
■トヨタ「カイゼン」農家にも 県が事業検討 大規模コメ生産助言(6面・経済)
→長野県の施策の話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 15日(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■AC長野 浅野氏 新監督に就任 女子の本田監督は続投決定(15面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロ、なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 柳下 富山移籍(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ
■イラスト(20面・ヤンジャ)
→上田市の15歳ミレイさんの投稿イラスト作品「冬」が掲載
■建設標(29面・ひろば)
→上田市の島田佳幸さんの投書が掲載
■語る大河ドラマ真田丸ファミリー[92]信繁よりどころが帰ってきた 茶々役 竹内結子さん(2)(29面・ひろば)
→NHK大河ドラマ真田丸の話題のため見出しピックアップ
■上田「ささらの湯」25日まで テーマは「室賀の郷」川柳募集(30面・東信)
■上田の農産物直売所 農業振興で表彰(30面・東信)
■上田の魅力表現「フォト・モザイク・アート」写真1万406枚ちりばめ完成 市合併10周年記念 市役所等で展示「自分の写真 探してみて」(31面・東信)
→ピックアップ記事
■上田広域消防本部 職員が意見発表会 山田さん県大会へ(31面・東信)
■上田で写真県展 多彩な作品並ぶ きょうから(31面・東信)
■真田丸と歩んだ1年(4)元上田市立博物館長 寺島 隆史さん(65)=東御市滋野乙「真田氏研究 前に進み始めた」(31面・東信)
■大河ドラマ真田丸 上田で語る(4)大坂の陣・牢人衆と秀頼が語る 皆が守りたくなる秀頼(24面・信州ワイド)
■松本山雅 選手・サポーター・地域の力を「ミックス」新ユニホーム あすお披露目/「今季の経験 ジャンプアップに」反町監督 松本でトークショー(33面・信州ワイド)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■前期2月7日 後期3月7日 県立高18年度入試(37面・第三社会)
→県立高校の入試の話題のため見出しピックアップ
■部活 6割が週2日休養 県内中学校 全国で2番目に多く 県教委指針 各校に浸透か/県内中2男子 体力過去最高点(38面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■力作「フォト・モザイク・アート」初披露!写真1万406枚で「上田市の魅力」表現 合併10周年記念事業☆市内7カ所を巡回(1面)
■上田市さくら国際高校が市社協にチャリティーバザー売上金を寄附(1面)
■地域で暮らそうフォーラム2016 17☆上田市・長野大学などで開催(1面)
■上田の「繭文化」を継承しよう 信大繊維学部で体験会ひらく!新酒上田繭クラブ「繭友」が企画(2面)
■上田剣道連盟「生涯スポーツ優良団体表彰」受賞 県内2団体のみ 母袋市長に報告!(2面)
■上田市 上田信用金庫とARECが調印行う 連係協定の更新「充実したものに」(2面)
■上田地域こどもCGコンクール結果決まる 最優秀賞は「夜の花火」召田小遥さんに!17日表彰式(3面)
【東信ジャーナル】
■鹿教湯温泉100年ブランド創造プロジェクト「利用しやすい」木製ベンチ完成 長野大生らデザイン、制作(1面)
■きらめく上田駅前 イルミネーション10万球(1面)
■白井さん講師 高校生作成「フォト・モザイク・アート」完成 市民の写真1万406枚並べる 16日から順次展示(2面)
■耳順式実行委上田市へ5万円スポーツ振興に活用を(2面)
■地域産業の発展で連携 協定を更新 上田信金とAREC(2面)
■カニや新巻鮭 勢揃い 冬のフードサミット「北海道サロマ大海産物市」海野町会館17日まで(3面)
■まちを歩いて、魅力再発見 オギノビルショーウィンドー「上田のすてき賞」パネル展(3面)
■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの結果が掲載
■上田の空襲7 不発弾は30発ほど積まれていた(4面)
→上田市の噛島秀吉(上島秀雄)さんが執筆する記事
■深紅に色づくハボタン 上田の堀口さん宅(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲記事一覧ここまで▲
2016年12月16日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2028604.html
新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!
関連記事