■平昌(ピョンチャン)冬季五輪へ交流促進 県、韓国・江原道(カンウォンド)と協約書(2面・総合)
→長野県の取り組みのため全県的な話題として見出しピックアップ
■韓国発チャーター便発表 松本へ2~3月 知事「県挙げ歓迎」 松本空港国際化へ第一歩 施設機能強化に課題(2面・総合)
→県営松本空港の話題。長野県の取り組みのため見出しピックアップ
■自民7月参院選県区の敗因「1人区対策できず」県連検証委が報告書(2面・総合)
→今年7月に行われた参議院議員選挙の長野県区について自民党県連の検証委員会がまとめた報告書について掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■カジノ法党対応 井出氏苦言呈す 民進両院議員懇談会(2面・総合)
→上田市が選挙区に含まれる衆議院長野3区から小選挙区で選出されている民進党の井出庸生氏について掲載のため見出しピックアップ
■四島での共同経済活動 与党 協議スタート評価 野党「北方領土置き去り」/県内各党「両首脳親しく話せた」/「ロシア主導だった」(2面・総合)
→安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領の首脳会談の話題。県内各党の受け止めが掲載のため見出しピックアップ
■北陸新幹線、採算性の国民理解必要(4面・総合)
→上田駅が関係する北陸新幹線の話題。自民党行政改革推進本部が申し入れをまとめたと伝える記事
■全国11番目の多さ 創業100年以上の「老舗」県内に883社(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田のシーティーエス 建設ICT分野事業に特化 子会社設立し2事業分割へ(6面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社のあるシーティーエスの話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■BCリーグ 滋賀は西・栃木は東に 来季も2地区制維持 発表(22面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの話題。信濃グランセローズ西地区に含まれると掲載のため見出しピックアップ
■B2 信州 逆転実らず7連敗(22面・スポーツ)
→バスケットボール男子Bリーグ2部の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 AC長野きょう皇后杯準々決勝 県勢初4強へ新潟と対戦/内野と西口が来季契約更新(23面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディース、J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 飯尾 長崎移籍(23面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅に関連する話題のため見出しピックアップ
■来年度統合控え きょう最後の学習発表会 長和元気に 和田中の知恵 婚活イベントやワサビ生産考案(26面・東信)
→長和町にある和田中学校は来年度から上田市下武石にある依田窪南部中学校に統合されるため見出しピックアップ
■上田 国体馬術で優勝 増田さんに市長表彰「東京五輪に照準合わせる」(27面・東信)
■真田丸と歩んだ1年(5)信州上田真田陣太鼓保存会・技術指導者三浦一浩さん(50)=上田市大屋 出演機会2倍に 楽しくて充実(27面・東信)
■ぽえむ(27面・東信)
→上田市立川西小学校5年の土屋翔太さんの作品「いってらっしゃい」が掲載
■大河ドラマ真田丸 上田で語る(5)真田信之と矢沢親子「主従トーク」「犬伏の別れ」即興で芝居(28面・信州ワイド)
→ピックアップ記事
■障害者への虐待2439件 昨年度厚労省調査施設職員による被害増/県内は家庭19件、施設7件(33面・第三社会)
→長野県内の話題も含まれるため見出しピックアップ
■「かがやき」時刻見直し JR、3月4日ダイヤ改正(33面・第三社会)
→上田駅も関係する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ
■県内スリップ事故多発 雪や凍結 高速道・一般道で(35面・第一社会)
→昨日長野県内で起きたスリップ事故について掲載。三才山でも事故があったため見出しピックアップ