上田市の東山を中心に眠る戦争を語る松 その松をテーマにしたブックレット発行【新聞記事:2017/01/25】

うえだNavi編集部

2017年01月25日 06:52



▼ピックアップ記事はこちら
■上田 燃料不足で松やに採取 傷跡今も 身近な戦争遺跡赤松 後世へ 保護の市民団体 住民証言など小冊子に(25面・信州ワイド)

上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■主将が恐れるべきは「裸の王様」になること 自民・吉田参院幹事長が「助言」(2面・総合)
→参議院議員で長野県区選出の自民党の吉田博美氏の話題のため見出しピックアップ

■県内交通乗り換えアプリ 県 4月にも運用スタート 5カ国語対応 コミュニティーバスも掲載(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■働き方改革 県が初シンポ 長野で来月17日(4面・総合)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ

■任期付き職員県教委が募集 生涯学習で企画立案(4面・総合)
→長野県教育委員会の取り組みのため見出しピックアップ

■米大統領就任 マイナス影響懸念の声 県商工連新春パーティー(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 県林業総合センター マツタケ人工栽培の研究 苗木生産を5倍に 林地移植 効果検証加速(6面・経済)
→塩尻市にある長野県の機関、県林業総合センターの取り組み。県内では上田市もマツタケの産地のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 24日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■ながの銀嶺国体 地元国体で羽ばたいて 27日開幕 かつての出場スケーターがエール(16面・スポーツ)
→1月27日から開幕する第72回国体冬季大会の「ながの銀嶺国体」の話題。県内から今までに出場経験のある4名の方の声が掲載

■松本山雅 山雅、チーム力強化 加速 静岡で1次キャンプスタート 開幕向け練習強度高める/松本山雅 新戦力 岡本知剛(26)MF背番号23 中盤からの縦パス魅力(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■ギャラリーくわの実(21面・ひろば)
→上田市の松本祐二さんの投稿写真が掲載

■お店ものがたり 菓子 みすゞ飴本舗 飯島商店上田本店(上田市)果物の鮮度重視 製法守る(22面・東信)

■芝居っぽさある落語 上田で楽しんで アマチュア俳優が披露 来月4日に「新春寄席」(23面・東信)

■生涯学習で多彩なクラブ活動 上田市高齢者学園が発表会(23面・東信)

■つながりなおす依存症社会 薬物依存から脱却 支援施設代表語る 飯田で講演(23面・東信)
→薬物依存者らの回復を支援する上田市の民間施設「長野ダルク」代表の竹内剛さんが講演したと掲載のため見出しピックアップ

■銀嶺の麓からアイスホッケー・スケート編[1]五輪で培った「支える」心 エムウェーブ友の会 会長 小池睦雄さん(70)長野市(24面・信州ワイド)
→1月27日から開幕する第72回国体冬季大会の「ながの銀嶺国体」に関連した話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■上田 燃料不足で松やに採取 傷跡今も 身近な戦争遺跡赤松 後世へ 保護の市民団体 住民証言など小冊子に(25面・信州ワイド)
→見出しピックアップ

■つながりなおす依存症社会11 第2部 らせんの苦しみ(4)厳しい視線 感じながら 舞台までの曲折 心に刻む(30面・第二社会)
→上田市内にある薬物依存者当事者の回復施設「長野ダルク」で回復を目指している杉田光央さんの話題が掲載

■御嶽山噴火「社会で検証を」きょう提訴 原告参加の岡山の遺族 登山経験豊富で慎重だった長男 警戒レベル1でなければ・・・(31面・第一社会)
→御嶽山噴火災害で国と長野県に損害賠償請求を求めて25日に提訴する原告の方話題。全県的な話題として見出しピックアップ



【信州民報】

■映画『うさぎ追いし』のCDが話題!プロデュースは元H2O赤塩正樹さん(1面)

■2016NHK大河ドラマ『真田丸』の舞台 真田氏ゆかりの城「上田城」の歴史その4 上田市・和根崎剛文化財保護担当係長に聞く(1面)

■上田市 上田西高に台湾高校生が訪問!「寒いけど雪が美しくて感動」(2面)

■上田地域7市町村議会が議員研修会ひらく 講演は「タブレットから始まるICT化」上田市・真田中央公民館(2面)

■上田市 上田女短「新春コンサート」に200人 幼児教育学科合唱団が歌声響かせる!(3面)

■上田市 池波正太郎真田太平記館で特別講座「池波正太郎氏との思い出」語る!(3面)

■上田図書館倶楽部が主催 第9回「将棋チャレンジ講座」2月11日開催☆参加者募集中(3面)

■「サイエンスカフェ」人気“折り紙の可能性”伝える エッジスケルトンなど体験 上田市マルチメディア情報センター(4面)

■上田市 心の華美術館でコレクション展 絵画・浮世絵・土人形など展示(4面)



【東信ジャーナル】

■「戦争遺跡」や松やに採取の松 保存の軌跡 冊子に 上田小県近現代史研究会「ヤマンバの会」と共同編集(1面)

■私流スタイル 手塚自転車商会3代目 手塚嘉弥さん(44)上田市御所 自転車の良さや正しい知識伝えたい(1面)

■上田市庁舎改修・改築検討委員会 合併特例債の活用が課題に「基本構想」素々案示す(2面)

■日頃の活動成果を発表 県長寿社会開発センター上小地区賛助会 元気でいきいき作品展 アリオ上田(3面)

■上田の長島自治会へ画家 山崎さん 地元「玄蕃山」の油彩画寄贈(4面)

■ペットと家族「ちょびはる」「きいちゃん」伊奈一雄さん(上田市芳田)(4面)

■東御消防署 より高機能な車両に 水槽付消防ポンプ車 更新(4面)
→上田地域広域連合消防本部で管轄する東御市消防所の話題のため見出しピックアップ



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2017年1月25日(水)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2048634.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!


関連記事