■ながの銀嶺国体 スピードスケート競技始まる(1面)
→1月27日から開幕した第72回国体冬季大会「ながの銀嶺国体」の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■けいざいアイ けいざい信州発 ワイン企業 新酒で醸す ワイナリー設立活発「学校」や金融サポート整備「商品製造まで5年」奮闘の日々(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内株の動向 1月23日~27日(7面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■全国高校スキー2日に開幕 県選手団18校77人(22面・スポーツ)
→アルペン男子に上田千曲高校の楢原涼選手、アルペン女子に上田千曲高校の新村莉音選手、距離・リレー男子に上田西高校の清水貴弘選手、距離・リレー女子に上田染谷丘高校の田川実侑選手の名前が掲載
■ながの銀嶺国体 スケート・アイスホッケー第2日(23面・スポーツ)
→1月27日から開幕した第72回国体冬季大会「ながの銀嶺国体」の話題。スピードスケート、アイスホッケー、フィギアスケートなど競技結果が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■B2信州 大敗で3連敗(25面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2リーグの信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 1次キャンプ実戦形式練習 持ち味の切り替え磨く FW岡「早く溶け込みたい」新加入の大学生 合流(25面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 新戦力 星原健太(28)DF背番号22 攻守で運動量生かす(25面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■建設標(29面・ひろば)
→上田市の塚本靖彦さんの投書が掲載
■ギャラリーくわの実(29面・ひろば)
→上田市の丸山準平さんの投稿写真が掲載
■特別支援教育の現状と課題学ぶ 上田で「親の会」主催(32面・東北信)
■菅平高原 凍った滝に感嘆 冬の自然散策 筑波大実験センターで観察会(35面・信州ワイド)
→ピックアップ記事
■NIE教育に新聞を ワークシート作りのこつは 長野で研究会 県内教諭ら参加(35面・信州ワイド)
→県NIE研究会の講座の様子が掲載。この日行われた総会で上田市豊殿小学校の宮原美恵校長が新しい会長に選ばれたと掲載のため見出しピックアップ
■南信濃で3月中旬並み13度 県内4地点で10度超 気象台 雪崩に注意呼び掛け(36面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ