上田高校生徒も参加 留学革命プロジェクトNAGAIN あす催し開催【新聞記事:2017/02/17】

うえだNavi編集部

2017年02月17日 08:31



▼ピックアップ記事はこちら
■「留学革命」へ高校生が催しあす新たな仕組みづくり議論 上田(30面・信州ワイド)

上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■県、賠償請求へ新委員会 大北森林組合事件 法律面 弁護士ら助言 3月か4月設置(1面)
→大北森林組合の補助金不正受給事件に関連した話題のため見出しピックアップ

■ながの銀嶺国体 力強く 白馬で歓喜 距離少年女子 飯山高の小林V(1面)
→第72回国体冬季大会「ながの銀嶺国体」スキー競技会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■新県立大 学部長・センター長予定者 森本・笠原・中条氏就任へ/県立大認可審査「是正意見なし」県が県会に説明(2面・総合)
→長野県立大学の話題。県の施策に関連した話題のため見出しピックアップ

■大北森林組合事件 県が新委員会「公費」賠償請求どこまで 県職員不正による「加算金」も検討 知事軌道修正示唆/判決次期考慮 議論急ぐ/27年本国体招致表明 知事、県会提案説明で(3面・総合)
→2月16日に開会した長野県議会での阿部知事の発言などに関連し、大北森林組合の補助金不正受給事件や国体の話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■県の観光戦略本部、観光地域づくり推進方針を確認(6面・経済)
→長野県の観光戦略推進本部の会合の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■景況感「良い」13.1%に増加 1月時点アンケート(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■ものづくり産業振興戦略プラン 県側、個別プロジェクト案示す(6面・経済)
→中小企業振興審議会の次期計画検討部会の話題。信州大学繊維学部を主体に産学連携で進めるアシストロボットの開発がプランに含まれているため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信州BW B2信州 あすから千曲で熊本戦/ドラードと契約を解除/B2観客動員に苦戦 スター選手不在・ホームタウン制影響か 信州も昨季より平均観客数減少(11面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題のため見出しピックアップ

■山雅紅白戦 成果確認 指揮官「やっとチームらしく」(11面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■天皇杯 山雅6月に2回戦 徳島県・長崎県代表の勝者と松本で 県代表は4月三重県代表と1回戦(11面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅に関連した話題のため見出しピックアップ

■ながの銀嶺国体スキー第2日(14・15面・スポーツ)
→第72回国体冬季大会「ながの銀嶺国体」スキー競技会の話題。距離、大回転などの大会の結果が掲載。成年男子C大回転に菅平高原クラブの小林晋之介選手、成年女子B大回転に信州ハムの太田芽衣選手の成績が掲載

■イラスト(20面・ヤンジャ)
→上田市のnnnさんのイラストが掲載

■建設標(27面・ひろば)
→上田市の中野由三さんの投書が掲載

■ギャラリーくわの実(27面・ひろば)
→上田市の関口光一さんの投稿写真が掲載

■音楽と一人人形芝居 28日上田公演 ハンガリー出身の男性(28面・東信)

■上田のシニア 歌で元気に 有志男性20人 呼吸・発生法学ぶ講座 仲間の広がり期待(29面・東信)

■青木村 信大繊維学部と協定 信州昆虫資料館さらに連携(29面・東信)
→上田市常田にある信州大学繊維学部の話題が含まれているため見出しピックアップ

■アートひろば(29面・東信)
→上田市丸子中央小1年生の竹花光里さんの作品「あさがおのたたきぞめとうろう」が掲載

■「留学革命」へ高校生が催しあす新たな仕組みづくり議論 上田(30面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■東御 しなの鉄道「ろくもん」で提供 ワインプランの料理試食(30面・信州ワイド)
→上田市に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ

■上田 留学生座禅で心穏やかに 専門学校の150人、文化体験(31面・信州ワイド)

■蚕糸業の遺産 生かす観光とは 有志の会20日 上田でシンポ(31面・信州ワイド)

■詐欺容疑で上田の暴力団員を逮捕(35面・第三社会)

■ながの銀嶺国体 競技も仕事も 全力壮年 34歳以上出場の「成年男子C」選手 職場や家族への感謝込め奮闘/白馬の子大歓声 青空にこだま(37面・第一社会)
→第72回国体冬季大会「ながの銀嶺国体」スキー競技会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ



【信州民報】

■4月から観光列車「ろくもん」新プラン しなの鉄道 信州プレミアム「ワインと料理」を提供 千曲川ワインバレーのワイン楽しんで!(1面)
→上田市に本社のあるしなの鉄道の話題のため見出しピックアップ

■上田市 母袋市長が西小で自動とにこやかに懇談 総合的学習・休み時間の子どもたち参観(1面)

■青木村 信大繊維学部と「連携に関する協定」締結 信州昆虫資料館「蚕」取り組みがきっかけ 産業振興・人材育成・環境保全などで協力(2面)

■上田商工会議所 情報教育文化部会が研修会 地域の文化歴史を学ぶ会 真田氏の歴史に新たな発見(2面)

■上小地方事務所が試食を兼ねた商談会ひらく うんのまちデーにあわせ海野町商店街で開催 上田市内(2面)

■県シニア大学上小学部で84人が卒業 健康・長寿を財産として活躍を期待 上田合庁(3面)

■上田市マルチメディア情報センター 学習室開放・パソコン相談室(3面)

■上田市特殊詐欺等被害防止連絡協 地道な活動で昨年より減少(3面)



【東信ジャーナル】

■城跡公園の真田神社で起工式 上田市中央2に10階建て分譲マンション「上田大手門」近く建設着手(1面)

■上田市が結婚から子育てを応援するウェブサイト「うえだ家族」を開設(2面)

■東御の梅野記念絵画館 東信の工芸作家70点を展示 画家松下春雄らの作品展も(3面)
→上田市内の作家さんも参加しているため見出しピックアップ

■ペットと家族(3面)
→上田市平井の滝沢久仁子さんとご家族とペットのパピヨンのココが掲載

■新店舗オープン 耳寄り情報 外はカリッ中ふっくら別所に焼き鳥店「焼匠正宗」(3面)

■上田西小を母袋市長が訪問 授業参観や児童と給食懇談(4面)

■上田ガスギャラリー発想豊か貼り絵作品 七田チャイルドアカデミー(4面)

■絵と詩(4面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2017年2月17日(金)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2064279.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!


関連記事