野焼きやたき火をするときは消防署に連絡を 上田地域 下草火災昨年と比べて2倍超【新聞記事:2017/05/18】

うえだNavi編集部

2017年05月18日 07:04


▼ピックアップ記事はこちら
■上田地域下草火災2倍超 前年同期比 春の少雨影響か たき火の延焼注意呼び掛け(29面・東信)


上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。
気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■松本城 大規模補強工事へ「震度6強~7で一部倒壊危険性判定」 管理事務所「『昭和の大修理』以来」(1面)
→国宝松本城の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県生涯学習審が次期教育計画で意見交換(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■上田のタツノが本社移転イベント(8面・経済)
→上田市踏入にあった旧本社から3月に上田市下塩尻に本社を移転したタツノの話題

■兼愛企業 増収増益4.8ポイント増 帝国データバンク調査17年度業績見通し(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内レギュラー 136円20銭 前週比50銭安 2週ぶり値下がり(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 17日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■北支熱高校野球県大会 県代表2校決定 きょう決勝(14面・スポーツ)
→17日、小諸商業と対戦した上田西高校は敗退したと掲載。決勝は小諸商業と東海大諏訪の対戦。

■悩める山雅 堅守に沈黙 先発4人入れ替え・・・突かれた隙/反町の言葉 下を向いても何も落ちてない(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■御嶽海 土俵際に落とし穴 押し込んで高安の首投げに屈す 5日目白鵬(19面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の取り組みも紹介され、上田市出身の松岡についても掲載

■スポーツ広場(17・19面スポーツ)
→バスケットボール、弓道、相撲、馬術、グラウンドゴルフに上田市内で行われた大会や、上田市内から出場した個人、団体の成績が掲載

■談話室 住民との会話を大切に 県上田地域振興局長 佐藤則之さん(58)(28面・東信)

■上田地域下草火災2倍超 前年同期比 春の少雨影響か たき火の延焼注意呼び掛け(29面・東信)
→ピックアップ記事

■野鳥・風景写真 上田で34点展示 愛好家団体 きょうから(29面・東信)

■県の「性被害防止」条例違反疑い 書類送検の23歳 自殺か(37面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ



【信州民報】

■「電波の日・情報通信月間」記念して表彰 上田高校放送班が総務大臣奨励賞に輝く!作品は『昆(こん)な食べ物 虫(むし)できない』 総務省(1面)

■上田市真田温泉ふれあいさなだ館 土屋千明歌謡ショーは人気(1面)

■上田署 地域安全活動に関する協定 北信ヤクルト販売と締結!(2面)

■上小労働基準協が特別講演会開催 上田地域の自然災害を地質に学ぶ「災害に対して備えを万全に!」上田市内(2面)

■県上田地域振興局 地域発元気づくり支援金連絡会議 県の重点推進テーマ事業は19件!(2面)

■市営住宅入居者募集 上田市役所 住宅課(2面)

■上田市 社会福祉学部1年生がハンセン病の歴史学ぶ 長大で伊波さん語る!(3面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部 龍生派 飯島弘子さんの作品が掲載



【東信ジャーナル】

■27日、初「山王山公園映画祭」上田市古安曽 野外ステージ「サマーウォーズ上映」(1面)

■私流スタイル 上田女子短期大学教授 笹井弘さん(64)上田市上丸子出身 雑草の存在意味を美術的に証明 上田市立美術館で25日から造形展(1面)

■上田市農業委員会定例総会 来年度から新制度、公選制を廃止(2面)

■次世代を担う子どもたちへ環境教育 神科小で出前授業 小柳産業(2面)

■趣向凝らした作品で魅了 古流大観流 小泉教室「かきつばた展」サントミューゼ(3面)

■スポーツ大会結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、野球の試合結果が掲載



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2017年5月18日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2105053.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!


関連記事