■残る疑惑 政権影響も 野党引き続き追及 加計学園問題 渦中の閣僚ら一掃/日報隠蔽問題 稲田氏了承焦点/県内各党「手堅く安定的な布陣」「問題幕引きさせない」(2面・総合)
→第3次安倍晋三第3次改造内閣がスタートしたことに関する話題。長野県内各党の反応が掲載のため見出しピックアップ
■道路「つなぐ」「まもる」「いかす」県「みちビジョン」基本方針案(4面・総合)
→長野県の取り組みのため全県的な話題として見出しピックアップ
■改憲「慎重の上にも慎重」二階氏ら自民幹部が強調 内閣改造・党役員人事/県内各界反応「人づくり革命」役割に注目・支持率対応「保身の顔触れ」(4面・総合)
→第3次安倍晋三第3次改造内閣がスタートしたことに関する話題。長野県内各界の方々のコメントが掲載のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 3日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■山雅 3連勝懸け首位に挑戦 あす敵地で湘南戦(12面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■BCリーグ 信濃5連勝 同率首位(12面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■北信越中学総体 競泳 田原(上田一)が自由形2冠(13面・スポーツ)
→競泳男子50メートル自由形2位に上田第二中学校の小松奨選手、競泳女子50メートル自由形と100メートル自由形で上田第一中学校の田原麻里愛選手が1位、サッカーに上田第二中学校の成績、ソフトテニスに上田第六中学校の成績それぞれが掲載
■総文祭へGO! みやぎ総文総合開会式 信州実行委が交流舞台 この感動来年は信州でもっと(19面・ヤンジャ)
→来年長野県で初めて開催される信州総文祭に関連する話題のため見出しピックアップ
■ギャラリーくわの実(27面・ひろば)
→上田市の永井幸子さんの投稿写真が掲載
■お金の大切さクイズで学習 上田信金 児童対象に講義(31面・東信)
■国保の在り方 上田市が諮問 関連の条例改正案提出へ(31面・東信)
■アートひろば(31面・東信)
→上田市立長小学校1年生の柳沢麟太郎さんの作品「うちゅうのおひさま」が掲載のため見出しピックアップ
■上田「雁金をどり」が盆踊り風に 「真田丸」長野さん11日お披露目(33面・信州ワイド)
→ピックアップ記事
■学習支援やボランティア養成 長野や上田で今月から講座(34面・生活情報)
→上田市では8月6日に上田市中央公民館で開催と掲載のため見出しピックアップ
■お盆の札幌・福岡便予約率95.6% 松本空港発着のFDA路線(34面・生活情報)
→県営松本空港の話題。長野県の施策に関わる話題のため見出しピックアップ
■大規模地震想定 県庁で参集訓練 テレビ会議で情報収集(35面・第三社会)
→長野県の取り組みのため見出しピックアップ
■全国の5000キロ最高速度引き上げ 県内では37区間 総延長71キロ対象 14~16年度(35面・第三社会)
→長野県の話題も含まれているため見出しピックアップ
■今春の大卒 76%就職 17年度調査 7年連続で上昇/兼愛3.0ポイント減63%(35面・第三社会)
→長野県の話題も含まれているため見出しピックアップ
■だまされなで特殊詐欺 特殊詐欺被害額 上半期6.5%減186億円 依然高水準続く 被害者65歳以上が7割(36面・第二社会)
→長野県内の上半期の特殊詐欺被害件数は115件で前年同期比14.8%減。被害額は1億3434万円で前年同月比57.1%減だったと掲載。長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ
■疑惑の行方 厳しい目「包み隠さず説明して」「市民のための政治を」県民反響(36面・第二社会)
→第3次安倍晋三第3次改造内閣がスタートしたことに関する話題。長野県民の声として上田市の渡辺薫さんのコメントが掲載されていたため見出しピックアップ