■安全願う遺志継ぐ「道」県防災ヘリ墜落5カ月 絶えぬ異例の往来 事故風化防止へ整備望む声(1面)
→3月6日に発生した県消防防災ヘリコプターの墜落事故に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■けいざいアイ来年度米から減反廃止 県内農家 米価下落に備え 生産コスト削減へ作業データ化・ネットなどで直接販売 収益確保・収益性高いタマネギに一部転換/長期展望見えず(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内株の動向 7月31日~8月4日(7面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■平昌五輪まで半年 代表の座へ熱い戦い 県勢 金の期待膨らむ古平 カーリング男女出場なるか(20面・スポーツ)
→平昌五輪に関する話題。長野県勢の話題が掲載のため見出しピックアップ。スノーボードに上田市出身の今井胡桃選手の名前が掲載
■山雅 ミスから2失点 首位湘南のハイプレス 守備に乱れ/反町の言葉 残念ながら これが実力(21面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県サッカー協会70周年 きょう山雅対AC長野 将来のJ1対決願って 平林正光会長に聞く 少ないJリーガー育成課題(21面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■8日の土浦日大戦に向け 松商打撃練習に集中 4番藤井、復調へ手応え(25面・スポーツ)
→第99回全国高校野球選手権大会の組み合わせの話題。長野県代表の松商学園は茨城代表の土浦日大と対戦。全県的な話題として見出しピックアップ
■BCリーグ 信濃大勝 首位保つ 前後期通算36勝 球団記録更新(25面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■ギャラリーくわの実(27面・ひろば)
→上田市の柳沢洋子さんの投稿写真が掲載
■熱気 最高潮 信州上田大花火大会(30面・東北信)
■信州総文祭へGO! 木曽で来年へ「プレ大会」独走的ダンス 県内24校躍動(32面・信州ワイド)
→来年8月に長野県で初めて開催される信州総文祭の話題のため見出しピックアップ
■戦時下 信州の子どもは・・・お年寄り「講座」で体験伝える 市内外の親子ら参加(32面・信州ワイド)
■県ピアノコンクール長野会場3日目57人(33面・信州ワイド)
→小学校3・4年の優秀賞に川辺小学校の塚田望生さん、奨励賞に清明小学校の堀内千晴さん、小学校5・6年の本選出場に清明小学校の赤尾桃子さんのお名前が掲載
■県内 熱中症疑いで14人搬送(34面・第二社会)
→上田市内でも軽症の方がでたと掲載のため見出しピックアップ
■台風5号 きょうにも九州上陸 奄美大雨 西日本縦断か/8日午前ごろ県内最接近か(34面・第二社会)
→長野県の話題も掲載のため見出しピックアップ
■視覚障害 道間違え踏切へ 新設交差点方向感覚失った可能性 上田の男性死亡事故NPOが顕彰/道路・鉄道 管理者間の連携課題 交通弱者の声反映急務(35面・第一社会)
→ピックアップ記事