上田市のふるさと寄付金 掲載サイトを1つから3つに 情報発進を拡充【新聞記事:2018/06/07】

うえだNavi編集部

2018年06月07日 07:59


(画像元:ふるさとチョイスのトップページ画像と平成29年度の上田市への寄付金額の画像 竹内氏加工)
▼ピックアップ記事はこちら
■ふるさと納税の情報発信拡充へ 上田市 掲載サイト三つに(22面・地域・東信)


上田地域に関連する新聞記事の見出しをピックアップするコーナーです。

気になる見出しを見つけたら、新聞本誌でチェック!

本日の上田市関連記事の一覧はこちら!

▼記事一覧▼

【信濃毎日新聞】

■新潟知事選 政権浮沈かけ総力戦 与党 負ければ自民総裁選に影 野党 森友・加計問題絡め「審判」/県関係国会議員相次ぎ現地入り(1面)
→衆院比例北陸信越選出の自民党の務台俊介衆議院議員と公明党の太田昌孝衆議院議員、参院県区選出で立憲民主党の杉尾秀哉参議院議員、参院比例選出の共産党の武田良介参議院議員、自民党の宮島喜文参議院議員が応援に入ったり、これから入ると伝える記事。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ

■県5か年計画・大北森林組合・・・県幹部と県会側が懇談(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■信州新、新・公が知事選で阿部氏を推薦(2面・総合)
→長野県議会の会派、信州・新風・みらいと、新ながの・公明が7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選に出馬する阿部守一氏の水仙を決めたと伝える記事。長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■明るい選挙推進県大会 若者の投票率向上 県外の事例を学ぶ 東御(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■「地方分権改革」県が8件提案(4面・総合)
→長野県の施策に関わる話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■「ホストタウン」首長会議 東京五輪・パラ 県内2市長ら出席(4面・総合)
→上田市の土屋陽一市長が参加した掲載のため見出しピックアップ

■信毎セミナー 訪日客増加 地方経済に追い風(6面・経済)
→上田市内で行われた信毎セミナーの様子が掲載

■県内レギュラー上小 155円40銭 前週比1円90銭高 7週連続値上がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 6日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信毎歌壇・信毎俳壇(11面・文化)
→上田市の方々の句として、今井聖選・道浦母都子選に秋山千枝子さん、道浦母都子選に武井美栄子さんの句が掲載

■BCリーグ 信濃戦は中止(14面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■27年県内国体へ 育成事業 県競技向上対策本部 発足(14面・スポーツ)
→2027年に県内で開催予定の第82回国体に向けた話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■スポーツ広場(14面・スポーツ)
→ソフトテニス、卓球、バドミントンに上田市内で開催された大会や上田市内から出場した団体、個人の成績が掲載

■天皇杯サッカー 山雅気持ちで競り勝つ 永井先制PK戦制す(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■天皇杯サッカー AC長野下剋上ならず 決定機「甘さが出た」(15面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■建設標 マイナンバーは情報漏えい不安(21面・ひろば)
→上田市の上沢忠人さんの投書が掲載

■ふるさと納税の情報発信拡充へ 上田市 掲載サイト三つに(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■通勤調査分析し定期利用促進へ しなの鉄道活性化協議会(22面・地域・東信)
→上田市内に本社のある しなの鉄道の話題のため見出しピックアップ

■生活習慣病予防 尽力で知事表彰 上田の医師に(22面・地域・東信)
→上田市中央1の佐藤胃腸科内科医院院長の佐藤和英さんが保健衛生知事表彰を受賞されたと伝える記事のため見出しピックアップ



【信州民報】

■音楽村 絶好のロケーションで美しさ満開!「春のばらまつり」17日まで開催中 上田市(1面)

■上田市会 有志で「ICT推進議員連盟」設立 議員15人参加 会長には半田市議 勉強会・研修会・調査研究活動行う(1面)

■上田丸子グランヴィリオレディース公式戦8~10日の3日間ひらく!プロの無料ゴルフレッスン会も行う(1面)

■「R18ゴミゼロ推進の会」が活動 信州大学繊維学部・環境学生委も参加!上田市内 地域のごみ拾いで環境美化訴える(2面)

■「水道週間」に合わせ見学会 県企業局 上田水道管理事務所(2面)

■上田市常田館製糸場ギャラリー 上田工芸展「暮らしの手しごと」8作家が300点展示し楽しませる(2面)

■上田市で「山王山公園映画祭」ひらく 上田がロケ地の映画『卓球温泉』上映 新たにパノラマラインウォーキングも(3面)

■上田市・塩尻地区公民館 布もったいないサークルが企画!「ファッションショー」に150人 パワーあふれる活動を地域も注目(3面)

■上田市「アクアプラザ上田」小川プールオープン!9日~(4面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 池坊 矢幡淳子さんの作品が掲載



【東信ジャーナル】

■市庁舎改築へ基本設計案 上田市 20日から市民説明会 基礎免震、太陽熱で温水作り暖房に(1面)

■川辺小へワイヤレスアンプ贈る マテュリティが八十二銀私募債で(2面)

■交通ルールを学び一緒に走る 真田自校 セーフティーツーリング(2面)

■ペットと家族「マロン」(ポメラニアン)(2面)
→上田市天神4の堀田真里さんとペットでポメラニアンのマロンが掲載

■10年在籍の61人表彰 上田地域シルバー人材センター総会 ホリウチ理事長再任 介護予防・日常生活支援 訪問487件、受注2263件(3面)

■考察「君たちはどう生きるか」 年配になっても問われ続ける「生き方」堀込征雄(3面)
→上田市在住の元衆議院議員の堀込征雄さんが執筆する記事

■モンゴリアン~史那の國物語~(18)新しい産業の誕生 科野連合國独立(4面)
→上田市腰越の土地家屋調査士 古地図研究家 宮下和美さんが執筆する記事

■Iターン Uターン 移住定住者は今(10) 名鏡麻奈さん 千葉から上田へ(信州大学繊維学部2年)バルーンパフォーマーで活躍(4面)

■上田市下之郷の長福寺 10日、救世観音ご開帳 初の「お寺マルシェ」も(6面)

■上田市「稲倉の棚田」親子7組 田植え体験(6面)

■上田信金川西支店 川西親子書道居室が作品展「秋萩会書道展」の最高賞作品も(6面)

■6月生まれおたんじょうびおめでとう(6面)
→6月生まれの上田市内のおこさんの写真が掲載

■スポーツ結果(7面)
→上田市内の方々が行ったゴルフ大会、上田市内で行われたマレットゴルフの大会結果が掲載

■16日、育て方講習会 上田の音楽村公園 香り豊か バラ鮮やかに(8面)

■イタリアと蚕都上田の交流記録 上田のガーデンプレイス「ヤジマ」保管の歴史資料展示(8面)



【週刊うえだ】

■土曜日発刊


▲記事一覧ここまで▲

2018年6月7日(木)の「竹内充の信州上田あさイチ!」より引用
http://www.takeuchi-mitsuru.com/e2270718.html

新聞は地域情報の源!みんな!新聞を読もう!


関連記事