台湾の職業訓練学校生徒が上田千曲高校生徒と交流
2012年6月3日(日) 信州民報
▼以下引用
上田市中之条の上田千曲高校(宮坂千文校長・844人)生徒会はこのほど、同校体育館で台湾国立恒春高級商工職業学校の生徒と交流した。国内外の中・高校の修学旅行を誘致している、県学習旅行誘致推進協議会によるもの。専門教育をしている実業高校間の交流として行った。
▲引用ここまで
記事によると、この日は、吹奏楽の演奏や六文銭太鼓で歓迎したそうです。台湾国立恒春高級商工職業学校の生徒さんも「日本文化を体験できて楽しい。交流を通じ良い関係を築いていきたい」とお話されたようです。
こういう取り組みもあるんですね。
海外の方と交流したり触れ合うと文化の違いや言葉の違い様々な違いを確認できますよね。
違っていることを確認すると、逆に、自分が今いる日本や上田のことも見直すきっかけになるかもしれませんね!
(文:mitu)
関連記事