上田の音楽村25周年「信州ルネッサンス」糸川博士大きな支えに
2012年6月5日(火) 東信ジャーナル
▼以下引用
2日はホールこだまで開村25周年記念式典を開催。依田保育園児による開会宣言、実行委員長の若林邦彦信州音楽村理事長のあいさつ、功労者表彰などで四半世紀の節目を祝った。
あいさつで若林理事長は、日本のロケット開発の基礎を築いた故・糸川英夫博士が、音楽村の設立に関わってもらえたことが大きな支えだったと当日振り返った。
▲引用ここまで
糸川博士は「日本の宇宙開発・ロケット開発の父」と呼ばれ晩年は音楽村近くにお住まいになられていたそうです。
小惑星探査機はやぶさの記録で小惑星イトカワという名前が出てきますが、糸川博士の名前から付けられたので「イトカワ」なんだそうです。
そんな偉大なかたが上田に住んでいらしゃったなんてすごいです!
(文:mitu)
関連記事