2012年6月5日(火) 信州民報
▼以下引用
上田城千本桜まつりに合わせて、上田を訪れた観光客や桜を楽しむ市民に気軽に俳句を楽しんでもらおう―と募集した、上田城千本桜俳句会。2日、授賞式が上田市民会館大会議室で開かれた。
俳句は「城」「桜」「上田紬」をテーマに、同まつりと同期間の4月6日から22日まで募集。市内12カ所の投句箱や郵送、電子メールなどで応募し、市内外651句が寄せられた。
▲引用ここまで
今回受賞した作品のうち上田市内の方のものをピックアップしました!
▼以下記事の結果引用
▽薫まどか賞・最優秀賞
「かな書きのように枝垂れる桜かな」(田中和子・上田原)
▽薫まどか賞・優秀賞
「散る花を追うみどり児は泳ぐやう」(清水ゆき子・保野)
▽上田市長賞(各選者賞) 内川伝夫選・特選
「夜桜や上田紬の似合ふ母」(戸塚弘之・上田原)
▽上田市長賞(各選者賞) 内川伝夫選・秀句
「花吹雪けやき並木を染めにけり」(中澤清人・浦野)
▽上田市長賞(各選者賞) 上澤樹實人選・特選
「新しい運動靴や花吹雪」(丸山恵子・真田町本原)
▽上田市長賞(各選者賞) 上澤樹實人選・秀句
「いいてんきしろとさくらはきれいです」(清水葵衣・常田・小学生)
▽上田市長賞(各選者賞) 窪田英治選・特選
「咲きそうな桜に息をかけてみる」(田中純子・塩川)
▽上田市長賞(各選者賞) 窪田英治選・秀句
「お花見の同じ日差しに鳩のいて」(青木澄江・蒼久保)
▽上田市長賞(各選者賞) 窪田英治選・特選
「咲きそうな桜に息をかけてみる」(田中純子・塩川)
▽上田市長賞(各選者賞) 窪田英治選・秀句
「お花見の同じ日差しに鳩のいて」(青木澄江・蒼久保)
▽上田市長賞(各選者賞) 島田洋子選・特選・秀句
市内の方は受賞されていませんでした。
▽上田市長賞(各選者賞) 清水ゆき子選・特選・秀句
市内の方は受賞されていませんでした。
▲引用ここまで
俳句は全然やらないんですが、651句の中からそれぞれ受賞されたみなさん!
おめでとうございます!
(文:mitu)