上田市のグルメ情報&最新ニュース~うえだNavi【旧サイト】
「消防団協力事務所」1000件目前 県内全国最多の認定数
うえだNavi編集部
2012年06月06日 09:11
2012年6月6日(水) 信濃毎日新聞
▼以下引用
従業員の消防団活動に協力的な事業所を市町村が認定する「消防団協力事業所」の県内の認定数が、本年度中にも1千件に達する見通しとなったことが5日、県消防課などへの取材で分かった。昨年10月1日時点の県内の認定は986件で全国最多。
▲引用ここまで
消防団協力事務所の認定数が全国で最多ということは、長野県は全国でも消防防団活動が盛んな地域なんですね!
そして、その中でも協力事業所の認定数がトップなのが上田市です。
さすが日本3大消防といわれる地域です!
長野県内消防団協力事業所表示制度導入状況
http://www.pref.nagano.lg.jp/kikikan/shobo/oshirase/doc_yugu/situation.pdf
県のHPの上記のデータを見ると
平成23年10月1日現在 上田市の協力事業所は83件とダントツに多いですね。
2番目は佐久市60件、3番目は長野市で58件のようです。
長野県―消防団活動協力事業所への優遇措置について―
http://www.pref.nagano.lg.jp/kikikan/shobo/oshirase/yugusochi.htm
上記のように長野県では消防団活動協力事業所だと税制上の優遇措置が受けられたり、工事入札の時の総合評価の時に得点になったりするようで、登録が全国でも多いようです。
(文:mitu)
関連記事
上田市長・市議選 投開票まであと2日 観光や農業 有権者の質問が信毎に掲載【新聞記事:2018/03/23】
信州上田 本町祭では本町内の人気店のグルメが大集合!そして戦国BASARAの最新映画が観覧無料!
上田 真田十勇士の歌「親しんで」 坂城出身の作詞家 新曲披露
上田 第二中で新校舎の起工式
上田の北小学校5年生 職場体験 地元と触れ合い
活躍に未来志向の声援 第18回信毎選賞 2氏1団体に
上田市立第二中 3年3組生徒と保護者 PTAフェスタ向け美味だれ作りに挑戦!
Share to Facebook
To tweet