観光地域づくりの人材育成塾 県観光部など13日開講

うえだNavi編集部

2012年06月08日 07:39

2012年6月8日(金) 信濃毎日新聞

▼以下引用

県観光部と信州・県観光協会は各地で観光を軸にした地域づくりを進める人材を育てる「信州・観光地域づくりマネジメント塾」を13日に始める。宿泊施設や飲食店の経営者、観光会社の社員ら23人が受講予定で、本年度から2年間で特色ある各地の観光素材を生かした旅行商品作りを学ぶ。

▲引用ここまで

記事によると、塾長には、立教大観光学部の清水慎一特任教授が就任。公益財団法人日本交通会社(東京)の山田雄一主任研究員が講師を務めるそうです。

受講者は農業体験や森林散策などの旅行プランを作って販売している「信州いいやま観光局」(飯山市)など先進地も視察して、実際に旅行商品作りに取り組み、マーケティングなども学ぶようです。

長野県観光部、信州・長野県観光協会が主催で塾が開かれるんですね。

2年間をかける塾ってすごいですね!

受講生のみなさんがどのような旅行商品を開発されるのかぜひ県の観光部のほうから情報発信していただきたいと思います。

(文:mitu)

関連記事