男性の育休取得推進へ意見交換
2012年6月19日(火) 信濃毎日新聞
▼以下引用
県の男性育児休業取得促進連絡会議は18日、県庁で初会合を開いた=写真。県経営者協会など経営側や県労働者福祉協議会といった労働者側のほか、子育て支援活動のNPO法人「子育て応援団ぱれっと」(上田市)の代表らが参加。県外の事例などを参考に本年度中に考え方をまとめる。
▲引用ここまで
育休を取ったり、育児に積極的に参加する男性を最近「イクメン」と呼びますが、育児休暇とれるようにするともっと男性の育児参加がしやすくなりますね。
記事の中には書かれていませんでしたが、育児休暇中の会社からでる給料ってどうなるんでしょう?
と、思って調べてみるとほとんどの場合会社からの給料は支払われてないそうです。
その代り国の制度として、育児休業給付の制度などがあるようですが、男性のための制度解説がされているところってすぐに見つかりませんね。
そういうところをまとめて見られたり一括して相談できたりできるところがすぐにわかるように市のHPなどでも表示してもらえるとうれしいですねー
ハローワーク―育児休業給付―
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_continue.html#g2
(文:mitu)
関連記事