夏の無病息災願い厄よけ 上田の2つの神社で茅の輪くぐり

うえだNavi編集部

2012年07月03日 07:08

2012年7月3日(火) 信濃毎日新聞

▼以下引用

夏を無事に乗り切るれるように―と、上田市内の2カ所の神社でこのほど、伝統の厄よけ行司が行われた。上田城跡公園にある真田神社(二の丸)は、わらを束ねた直径2メートルほどの輪をくぐる「茅の輪くぐり」を開催。上田大神宮(中央北)は無病息災を祈る「夏越しの大祓式」を開いた。

▲引用ここまで

2つの神社以外でも、生島足島神社などでも茅の輪くぐり開催されていますよね。

日本の伝統的な行事も地域の魅力の一つですよね!

(文:mitu)

関連記事