ライポ隊に初の長野大生 10人登録上田署管内見回り

うえだNavi編集部

2012年07月13日 11:06

2012年7月13日(金) 信濃毎日新聞

▼以下引用

街なかを見回り、非行防止のために中高生らに声を掛けるなどの取り組みをする大学生ボランティア「信州ライポ隊」に長野大(上田市下之郷)の学生10人が登録、活動している。同隊は県警が2010年度に始め、11年度までは信大生を対象に募集。本年度は長野大生にも対象を広げ、2大学で計40人となった。

ー中略ー

長野大生たちは今後、上田署管内で少年たちが立ち寄りそうな場所を随時巡回するほか、問題を抱える少年たちの立ち直りを支援する農業体験などの行事に参加する。

▲引用ここまで

今回は長野大学の学生の話題でしたが、信州ライポ隊には信州大学の学生も参加しているんですね!

「ライポ」ってどうして名前がついているのかな?

と思ったら、長野県警のマスコットキャラクターの名前が「ライポ」くんなので、そこからとった名前のようです。

高校生や中学生に大学生が声を掛けて、少年・少女のための健全育成活動を頑張ってもらいたいですね!

(文:mitu)

関連記事