長野大学 学生7組に夢チャレンジャー認定

うえだNavi編集部

2012年07月13日 12:47

2012年7月13日(金) 信州民報

▼以下引用

上田市下之郷の長野大学(野原光学長)は11日、学内リブロホールで「夢チャレンジャー認定式」を開いた。長大では平成16年度から、学生のオリジナリティにとんだ企画や研究に資金面でバックアップする夢チャレンジャー制度を設置。上限20万円以内で、在学中の学生の夢の実現を支援する。

▲引用ここまで

長野大学で夢チャレンジャーが認定されたそうです。

以下7つが認定された内容です。

▽草木染めで森林管理と地域振興~明日へつながれ上田の伝統~

▽韓国観光客向けの上田市観光パンフレットづくり

▽森林の癒し効果の解明

▽観光案内ロボットの開発と展示

▽長野大学のアイデンティティを構築する

▽いつでもどこでも家族のような温かみをデザインする

▽障害者スポーツを通して、世界へはばたけ!

留学生も何人か認定されているようです。

平成16年度から行われている制度ですが、こうやって学生が活躍して地域に貢献していただけるのっていいですね!

平成24年度、今回認定された内容が長野大学のHPに掲載されていました!

詳しくはそちらもチェックしてみてくださいね!

長野大学-夢チャレンジ制度-
http://www.nagano.ac.jp/campus_life/challenge/index.html

(文:mitu)

関連記事