路線バス子ども無料 夏休みに上田市で初の試み

うえだNavi編集部

2012年07月20日 11:04

2012年7月20日(金) 信濃毎日新聞

▼以下引用

上田市は24日から8月22日まで、市内に住む小学生以下の子どもについて、同市で発着する全路線バスの料金を無料にする。初の試みで、市内25小学校の計約9千人の児童らに無料乗車券「キッズパス」を配布する。国土交通省北陸信越運輸局長野運輸支局(長野市)によると、子どもを対象に路線バス料金を無料にするのは県内初めて。

市地域交通政策課によると市内では現在、上田バス(上田市)、千曲バス(佐久市)、東信観光バス(佐久市)ジェイアールバス関東(東京)が運行する計19路線と、市がバス会社に委託している市街地循環バスなど3種類がある。利用客の少ない路線が目立つため、市はジェイアールバス関東除く3社に補助金を出している。

▲引用ここまで

記事によると、上田市地域交通政策課は「これ以上補助金などで対応するのは厳しい。バスに乗ったことのない子どもも多いと思われるので、バスの存在を知り、大人になってからも利用してほしい」と各社の協力で無料サービスを企画したそうで、今回のキッズパスを使えば、距離に関係なくすべて無料で菅平高原や鹿教湯温泉、佐久市勝間、小県郡青木村にも行き来できるそうです。

すごいですね!

小学生に無料パスが配布されるようです!

小学生には小学校を通してキッズパスが配布されます。

小学生未満の方は、単独で乗る場合などは有料のため、上田市の地域交通政策課や丸子・真田・武石の地域自治センターの建設課で希望者にパスをいただけるそうです。

また、武石地域、豊殿地区、長和町を走る一部のバス、高速バスは対象外だそうです!

でもバスに乗って行けるところが増えるような予感がしますね!

問合せは上田市の地域交通政策課までどうぞ!

上田市地域交通政策課 TEL 0268-23-5011

(文:mitu)

関連記事