休止の上小高等職業訓練校 来年1月再び開校へ
2012年7月25日(水) 信濃毎日新聞
▼以下引用
3月まで訓練生の受け入れを休止した上小高等職業訓練校(上田市常磐城1)が来年1月に新体制であらためて開校する見通しとなった。上小溶接協会会員や訓練校の元講師などでつくる上田地域高等職業訓練協会(仮称)の準備会が発足、9月末にも同協会を設立し、訓練校の運営主体となることを決めた。
▲引用ここまで
記事によると、準備会の初会合は23日、上田市中央4の市勤労者福祉センターで開いたそうです。
約40人ほどが参加し、市内の建設・溶接業者や同市商工課、上田商工会議所などの代表が出席し、準備会長に堀内幸芳・上小溶接協会会長(69)を選んだそうです。
3月末で休止していた上小高等職業訓練校が来年1月にも開校に向けて動き出しましたね!
会長の言葉で「訓練校は上田のものづくりの原点。企業や行政が一体となり、しっかりとした運営組織をつくりたい」
とおっしゃるように、上田のものづくりの担い手の育成をしっかりやってもらいたいですね!
(文:mitu)
関連記事