ポンプ・ラッパ上田で県大会 消防団計38チーム熱戦

うえだNavi編集部

2012年07月30日 13:28

2012年7月30日(月) 信濃毎日新聞

▼以下引用

県消防ポンプ操法大会と県消防ラッパ吹奏大会は29日、上田市下之条の市上田古戦場公園多目的グラウンドなどで開かれた。ポンプ車操法、小型ポンプ操法、ラッパ吹奏の3部門で県内13地区ごとに勝ち抜いた計38チームが出場。消防団員たちは汗だくになって訓練の成果を競った。

ー中略ー

ポンプ操法大会は54回目、ラッパ吹奏大会は21回目。小型ポンプ操法の部は松本市が優勝、10月に都内で開く全国消防操法大会に県代表として出場する。他部門はことしは全国大会が行われない。各部門の上位結果は次の通り。

▽ポンプ車操法 (1)箕輪町(2)諏訪市(3)松川町

▽小型ポンプ (1)松本市(2)岡谷市(3)上田市

▽ラッパ吹奏 (1)須坂市(2)上田市(3)中野市

▲引用ここまで

29日に上田古戦場公園多目的グラウンドでポンプ操法大会、隣の県営上田球場でラッパ吹奏大会が行われました。

ゴールデンウィークの前後から訓練してきた集大成ということで上田から出場したチームも力が入っていたと思います。

上田市の結果は、ポンプ車操法に出場した第16分団は6位入賞、小型ポンプに出場した第15分団は3位、ラッパ吹奏に出場した上田市ラッパ隊選抜赤房が準優勝という結果でした。

残念ながら優勝を逃してしまいましたが、次の目標が見つかった大会になったかと思います。ちなみに、mituはラッパ隊の指揮者として出場していました。

ひとまず、出場したみなさんにお疲れ様でした!と伝えたいですね!

(文:mitu)

関連記事