親子でロケット製作、発射成功!丸子公民館で教室

うえだNavi編集部

2012年08月14日 09:13

2012年8月14日(火) 東信ジャーナル

▼以下引用

上田市丸子公民館が主催する親子夏休みひびき合い教室の第3弾として12日、初の「モデルロケット教室」が開催され、参加した子どもたちが超ミニ型の固体燃料ロケットの製作とはっしゃに挑戦した。

小学生とその保護者ら16組が参加。午前中に丸子公民館でモデルロケットのキットを製作して接着剤を乾かした後、午後から丸子総合グラウンドでロケットを発射させた。

▲引用ここまで

いやーとっても面白そうな講座ですね。

今回の講座は、晩年丸子に住んでいらっしゃった日本ロケットの父と呼ばれる、糸川博士生誕100周年事業と絡んでの開催とのことです。

こうやって科学や宇宙に触れるのって楽しいですよね!

(文:mitu)

関連記事