上田市交流・文化施設の工事 あすから市が市民説明会
2012年8月22日(水) 信濃毎日新聞
▼以下引用
上田市天神の日本たばこ産業(JT)跡地に2014年秋に開館する予定の市交流・文化施設の建設工事について、市は23日、24日、市民対象の説明会を同市二の丸の市民会館で開く。今月5日着工しており、設計概要や工期、周辺環境への配慮について市や施工業者が説明する。
施設は可動堰などを含め最大1650席の大ホールと同372席の小ホール、美術館、芝生広場などを整備する。総事業費は約130億円。
▲引用ここまで
記事によると、説明会では完成イメージを紹介するDVDを上映したり、建設主体工事を担当する鹿島(東京)の担当者からは完成に向けた工事日程や工事中の騒音防止策、資材の搬入方法などを示すそうです。
上田市公園緑地課は施設の南側敷地と千曲川堤防の一部に整備する桜並木と遊歩道について概要を明らかにするとのこと。
交流・文化施設の着工が8月5日にあって本格的に工事が始まる前に市民説明会があるようです。予約不要とのことなので、聞いておいてどうやって工事がされていくのか知っておくことも大事ですね!以下に上記の説明をまとめました。
【説明会の日程】
[日程] 2012年8月23日(木)・24日(金)
[時間] 19:00から
[会場] 上田市民会館 会議室
[申込] 不要
[問合せ] TEL:0268-23-5219(上田市交流・文化施設建設室)
(文:mitu)
関連記事