長野の信州プロレス「子どもに笑顔を」いじめ退治作戦!
2012年8月29日(水) 信濃毎日新聞
▼以下引用
長野市のアマチュアプロレス団体「信州プロレスリング」が28日までに、いじめに悩んでいる子どもの相談を受ける取り組みを始めた。学校や親に悩みを打ち明けられない子どもたちの声を、相談しやすい第三者として聞くことで、いじめの早期発見、解決につなげたい考えだ。
活動名は「いじめ退治大作戦!」。信州プロレスは子どもを笑顔にすることを目的に活動しており、県内の児童養護施設でプロレスを披露するなどしている。代表のグレート☆無茶さん(40)=長野市=は「大津市でのいじめ問題などを受け、子どもたちのヒーローとして自分たちが絶対に何とかしなければならないと思った」と説明する。
相談は、いじめを受けている当事者はもちろん、いじめを見たり聞いたりしている子どもからも募る。基本的にメールで受け付けるが、必要であれば電話や、直接会って話を聞くこともある。悩みを聞いてアドバイスをするだけでなく、学校側や専門家らに情報を伝え、解決に向かうまで責任を持って一緒に見届けるという。
ー中略ー
信州プロレスリングのいじめに関する相談専用メール(sos@swfnagano.com)
▲引用ここまで
上田市出身のグレート☆無茶さん率いる信州プロレスで新たな取り組みが始まったようです。
その名も「いじめ退治作戦!」
メールにて相談を受け付けるとのことで、必要があれば電話や直接会って話を聞いてくれることもあるとか。
無茶さんは子どもたちに諦めない姿を見せようと1日から始まる34時間プロレスのフィナーレで、9月2日に上田創造館で元大相撲第64代横綱でプロレスラーの曙さんと試合をします。
子どもたちの笑顔のために頑張ってもらいたいですね!
9月2日の試合について:UEDAイベントニュース-34時間プロレスフィナーレ-
http://eventueda.naganoblog.jp/e1088892.html
(文:mitu)
関連記事