上田署 千曲川で流された小学生を救助した3名に感謝状

うえだNavi編集部

2012年08月30日 22:48

2012年8月30日(木) 信州民報

▼以下引用

上田警察署(篠根義文署長)は29日、人命救助に貢献した加藤巻三さん(71・青木村)と北澤光夫さん(63・青木村)、森谷吉男さん(65・千葉県)に感謝状を贈った。3人は釣り仲間で7月31日午後2時15分ごろ、上田市諏訪形地籍の千曲川左岸でアユ釣り中に川に流されていた小学4年男児(10)を救助したもの。

男児は同級生ら4人と諏訪形グラウンド付近で水遊びをしていたが、コンクリート法面で足を滑らせ千曲川に転落、約200メートル流された。「本流の右岸側を仰向けになって流されていくのを見つけたが、最初は子どもと気が付かなかった」と加藤さん。北澤さんらの「子どもが流された」の叫び声で偶然、岩の瀬のよどみに引っかかって立ち上がり、助けを呼ぶ男児の声に気付いた。

前々日の雨で千曲川の水量は多く、水はにごっている。男児が立っているのは加藤さんの位置から約50メートルで、水は胸の高さまであった。ウェットスーツを着用している3人は、急流の本流を斜めに歩いて男児に近づき、3人で抱えるようにして岸まで戻した。加藤さんに手を握られ、男児は「迷惑かけてすみません」と応えたという。

上田市諏訪形で生まれた加藤さんは、千曲川での人命救助は3人目。加藤さんは「男児が靴を履いていたから良かった。裸足なら川底の苔で滑ってもっと流される」とし、「子どもたちは川は危険だと知る機会がない」と憂える。

▲引用ここまで

人命救助をした3人の方に上田警察署から感謝状が贈られたようです。

流された男児は助かって本当によかったですね!

救助した加藤さんはなんと千曲川での人命救助は3人目との記事がありました。

こうやって人命救助ができる方々とってもすばらしいです!

(文:mitu)

関連記事