独鈷山宮沢口周辺 大輪ヒマワリ 可憐コスモス

うえだNavi編集部

2012年09月08日 08:45

2012年9月8日(土) 信濃毎日新聞

▼以下転載

上田市平井の宮沢地区で、地元住民有志が育てたヒマワリとコスモスが独鈷山の登山口周辺の約80アールを彩っている。有志は9日午前11時から「第11回ひまわりコスモス祭り」を開き、訪れた人に枝豆や酒を振る舞う。ヒマワリの見頃は20日まで。コスモスは今月中旬に最盛期を迎え、同下旬まで楽しめそうという。

一帯は「御屋敷平」と呼ばれる高台。地元の我山文一郎さん(75)が10年余り前に「新しい花の名所にしたい」とかつて桑を育てていた休耕地でヒマワリを育て始めた。滝沢孝通さん(63)ら近くの住民数人も手伝い、7年前からオレンジとピンクのコスモスも栽培。ことしは約50アールにヒマワリ、約30アールにコスモスが咲き競う。好天が続いたため、ヒマワリは高さ2~3メートルに育ち「例年より花が大きくてにぎやか。多くの人に見にきてほしい」と我山さん。

毎年写真を撮りに来ている同市国分の柳沢保夫さん(71)は7日、「独鈷山と青空を背景に鮮やかな色の花が引き立ち撮り応えがある」とシャッターを切った。

問い合わせは我山さん(TEL:090-4716-7501へ)

▲転載ここまで

独鈷山の登山口、独鈷山宮沢コース周辺でヒマワリとコスモスがとってもきれいに咲いているようです!

上田市平井は丸子地域の内村地区にあります。

信州うえだ観光ナビ-独鈷山登山ルート-
http://www.ueda-trenavi.jp/trekking/b2_1.html

独鈷山に登るのと合わせてこうやってきれいな花を見るのってとってもいいですね!

(文:mitu)

関連記事