上田市・東御市に長野銀行が寄付

うえだNavi編集部

2012年09月20日 09:59

2012年9月20日(木) 信濃毎日新聞

▼以下転載

長野銀行(松本市)は19日、上田市の上田城跡公園、東御市の旧北国街道海野宿の整備に生かしてもらう目的で、両市にそれぞれ10万円を寄付した。定期預金の預金額の0.01%相当額を100万円を上限に県内の文化財保護活動などに寄付する取り組みの一環だ。

同行の金子英雄常務(58)らが両市役所を順番に訪ね、母袋創一上田市長、花岡利夫東御市長に目録を手渡した。

定期預金の取り組み期間はことし6~8月。同行は奥裾花自然園(長野市)、旧開智学校校舎(松本市)など10カ所を管理する自治体や団体に10万円ずつ寄付している。県北部地震被災地の栄村にも近く別枠で100万円を義援金として贈る。こうした取り組みは昨年に引き続き2年目。

▲転載ここまで

上田城跡公園の整備のために長野銀行より10万円の寄付があったようですね。

上田城跡公園の市民会館のあるところの武者溜まりや櫓の整備がこれから進んでいくようです。

こういう寄付ありがたいですね!

(文:mitu)

関連記事