上田広域 統合ごみ処理施設 上田市議16人が建設計画地視察

うえだNavi編集部

2012年09月28日 08:46

2012年9月28日(金) 信濃毎日新聞

▼以下転載

上田地域広域連合が取り壊し後に統合ごみ処理施設を建設する計画案を発表している上田市常磐城のし尿処理施設「清浄園」で27日、同市議16人が視察を行った。計画案で清浄園に代わってし尿を受け入れるとした同市秋和の市営上田終末処理場も訪問。各施設の処理能力や地元住民との交渉経過いついて
広域連合職員から説明を受けた。

同連合は7月、老朽化している上田、東御両市の可燃ごみ処理施設3カ所を統合して、新たに統合ごみ処理施設を設ける計画案を地元自治会や耕作者組合に提示。地元からは「これ以上の『迷惑施設』は受け入れられない」といった反対意見も出ている。

上田市議会内でも「地元課題について積極的に関わるべきだ」とのいけんがでたため、希望者による初めての視察を決めた。参加した尾島勝議長は「統合ごみ処理施設の建設は広域連合の長年の課題。計画地がある地元の議員として、今後も何らかの形で関わっていきたい」と話した。

▲転載ここまで

上田広域統合ごみ処理施設の建設計画案が示された清浄園と秋和にある終末処理場の視察を上田市議会議員16人のみなさんが行ったようです。

広域連合の事業ですが、上田市議会としてもどのように対応できるのか今後の動きが注目されます。

上田地域広域連合
http://www.area.ueda.nagano.jp/

(文:mitu)

関連記事