NPO侍学園の学園祭「今人祭」にぎわう!

うえだNavi編集部

2012年10月02日 14:16

2012年10月2日(火) 信州民報

▼以下引用

上田市本郷のNPO法人・侍学園(サムガク)スクオーラ・今人(長岡秀貴理事長)年に1度の学園祭「第9回今人祭」は30日、同校で盛大に開催された。

同校は平成16年、元高校教諭だった長岡さんと4人の若者が誕生させたフリースクール。年齢無制限で生徒を受け入れている。今人祭は支援者や地元住民らにサムガクの活動を知ってもらおうと毎年、生徒やスタッフ、保護者らが一丸となって開催。この日は多くの市民らが「運営資金用に」と支援の本を持ち寄った。

今年のテーマは「つなぐ」。長岡理事長は、「再開校からちょうど1年。火事からの再開も東日本大震災も記憶から薄くなっていくが、感謝を忘れてはいけない。地域や被災者に何ができるかを考え、できることを先頭に立ってつなげていこう」とし、「生徒たちは8月に陸前高田市に行って、被災地の復興が進んでいないと実感した。模擬店の売り上げは陸前高田市に送る」と話す。

会場では、生徒らのバンド大合唱で開祭式。いろいろなものを叩いてリズムを楽しむ「リズム・セッション・ザ・ストンプ」などで、祭りを盛り上げる。野外では保護者らが、カフェやカレーの店などを出店。サムライ農園直売所では、同校農園で栽培したトマトを使っての加工品「ケチャップ」と「ピューレ」を新発売し、自家製キムチとともに多くの来場者が買い求めていた。

▲引用ここまで

9月30日に行われたサムガクの学園祭「第9回今人祭」の様子が記事になっていました。

こういう学園祭っていいですね!来年は10回目ということで今から楽しみになります!

(文:mitu)

関連記事