地域と歩んだ教育の記録 『たにし学校』26年ぶり再出版
2012年10月23日(火) 信濃毎日新聞
▼以下引用
上田市下之郷の元高校教諭村山隆さん(65)が京都府の旧美山町(現南丹市)にある府立高校の分校に赴任していたころの教育実践を記録にした本「たにし学校」が26年ぶりに再出版された。
▲引用ここまで
記事によると、『たにし学校』は1986年に都内の出版社から出版されたが、倒産により絶版に。今回はクレス出版(東京)が高度成長期に学校でいかに人間形成がなされたかを考える素材として再出版を提案して決まったようです。
内容としては、村山さんが府立北桑田高校北分校(後の美山分校)で高校生たちと一緒に取り組んだ教育実践のうち、住民から湿田を借りてタニシを養殖して農業者組合に出荷できるほどになったなどが描かれているようです。
26年ぶりに再版されるってすごいですね!
(文:mitu)
関連記事