上田城跡公園―アリオ上田の市道計画本年度使用開始困難
2012年10月24日(水) 信濃毎日新聞
▼以下引用
上田市は23日に市内で開いた都市計画審議会(土本俊和会長)で、同市天神の上田城跡公園やぐら下広場と大型店「アリオ上田」を結ぶ市道「櫓下泉平線」の新設について、「事業を中断しており、本年度中の使用開始は困難」との見解を示した。
▲引用ここまで
記事によると、計画されている市道には、しなの鉄道の線路を横断する踏切を作ることになっているようですが、北陸信越運輸局(新潟市)は交通の円滑化を理由に、踏切新設の条件として近隣2カ所の既設踏切を廃止するように求めていて、その調整が進んでいないとのこと。
上田市はこれまでに、常磐城地区の踏切2カ所の廃止を地元の自治会に打診して、おおむね了解を得られていたようですが、統合ごみ処理施設建設事業に関連して、メガソーラーの建設計画案がでているために調整が必要との判断で工事を中断して、今回年度内の使用は困難との見解を示したようです。
交流・文化施設が新たに建設されるとそこにつながる道が必要になってきますが、ほかの案件とも調整しないといけないですね。
今後どのようになるのか注目していきたいですね。
(文:mitu)
関連記事